最新ニュース(5,748 ページ目)

【ニュル24時間】新型コロナウイルス問題の影響で延期…新たな日程は9月24-27日 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ニュル24時間】新型コロナウイルス問題の影響で延期…新たな日程は9月24-27日

5月21~24日の予定だった「ニュルブルクリンク24時間レース」が、新型コロナウイルス問題の影響により、9月24~27日に延期された。参戦を予定するスバル/STIが3月18日付けのリリースで大会主催者側の決定を伝えており、ニュルブルクリンク公式サイトでも発表があった。

BMW K1600シリーズ4機種、ミッション不具合でリコール 画像
モーターサイクル

BMW K1600シリーズ4機種、ミッション不具合でリコール

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は3月18日、BMWモトラッドの大型ツアラー『K1600』シリーズのトランスミッションに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ヤマハ発動機、農業用ドローンに自動飛行対応モデルを追加 画像
航空

ヤマハ発動機、農業用ドローンに自動飛行対応モデルを追加

ヤマハ発動機は、農業用マルチローター(ドローン)のラインアップに、自動飛行が可能な「YMR-08AP」を加え、2020年3月に発売する。

BMWのPHV、電動車専用ゾーンを認識して自動でEVモードに…欧州で新デジタルサービス 画像
エコカー

BMWのPHV、電動車専用ゾーンを認識して自動でEVモードに…欧州で新デジタルサービス

BMWグループ(BMW Group)は3月16日、BMWブランドのプラグインハイブリッド車(PHV)向けの新デジタルサービス、「eDriveゾーン」を欧州の80都市で開始すると発表した。

ベントレーが黒字転換、日本での販売は20%増と好調 2019年通期決算 画像
自動車 ビジネス

ベントレーが黒字転換、日本での販売は20%増と好調 2019年通期決算

ベントレー(Bentley)は3月17日、2019年通期(1~12月)の決算を発表した。

レギュラーガソリン急落、前週比2.9円安の143.5円 半年ぶりの安値 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン急落、前週比2.9円安の143.5円 半年ぶりの安値

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月16日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比2.9円安の143.5円。8週連続の値下がりで、約半年ぶりの143円台となった。

ダイムラー、欧州生産の大部分を2週間停止…新型コロナウイルス 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー、欧州生産の大部分を2週間停止…新型コロナウイルス

ダイムラー(Daimler)は3月17日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大を受けて、欧州での生産の大部分を2週間停止することを決定した、と発表した。

日産、英国での生産を一時休止…新型コロナウイルス 画像
自動車 ビジネス

日産、英国での生産を一時休止…新型コロナウイルス

日産自動車(Nissan)の欧州部門は3月18日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大を受けて、英国の製造事業における対策を発表した。

全米自動車労組、米ビッグ3に2週間の生産停止を要求…新型コロナウイルス 画像
自動車 ビジネス

全米自動車労組、米ビッグ3に2週間の生産停止を要求…新型コロナウイルス

UAW(全米自動車労組)は3月17日、GM、フォードモーター、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)の米国ビッグ3に対して、今後2週間生産を停止することを強く要求した、と発表した。

日本初の観光型MaaS「Izuko」、実証実験で国内最多の利用数を記録 画像
自動車 ビジネス

日本初の観光型MaaS「Izuko」、実証実験で国内最多の利用数を記録

東急、JR東日本、JR東日本企画の3社は、伊豆半島で展開した観光型MaaS「Izuko」実証実験の結果を発表。デジタルチケット6166枚を販売し、観光型MaaSでは国内最多の利用数を記録した。