岩手県の三陸鉄道リアス線田老~摂待(せったい)間に5月18日、三陸鉄道41番目の新駅として「新田老」が開業する。
◆2020年モデルに新デザインのテールランプ
◆8.8インチのセンタータッチスクリーンディスプレイ新採用
◆レベル2 の自動運転が可能に
◆ロータスF1の黄金期のカラーリング
◆1.8リットルスーパーチャージャーは最大出力220ps
◆限定生産100台の色の割り当ては顧客の需要によって決まる
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は5月4日、ドイツデザインカウンシル主催の「自動車ブランドコンテスト2020」において、新型『ゴルフ』など3車種が受賞した、と発表した。
JR西日本とJR四国は5月8日、新型コロナウイルスの感染拡大による利用者減を受けた、定期優等列車の減便を5月16日以降も実施すると発表した。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは5月8日、自宅にいながら商談予約ができる「オンライン・セールス・アドバイザー(OSA)」のラインアップに新型ランドローバー『ディフェンダー』を追加した。
神奈川県の小田原駅(小田原市)と強羅(ごうら)駅(箱根町)を結ぶ箱根登山鉄道は5月8日、台風19号による被災のため2019年10月から運行を見合わせている箱根湯本~強羅間の試運転を5月11日から開始すると発表した。
三菱ふそうトラック・バスは5月4日、政府が新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に関して緊急事態宣言を延長したことから、同社の営業所、サービス拠点の営業時間短縮を5月末まで延長すると発表した。
ケーブルテレビ品川は、緊急事態宣言を受け、ステイホーム企画として、新型コロナウイルス感染拡大防止のため休館中のしながわ水族館にリモートカメラを4台設置し、イルカ、ペンギン、クラゲ、熱帯魚などの動画配信を開始した。
ブリヂストンは、欧州子会社のブリヂストン ヨーロッパ(BSEMIA)が5月1日(欧州現地時間)、ドイツ南部でタイヤ販売を含む自動車関連サービスを提供しているREIFF社を買収する最終契約を締結したと発表した。