シボレーは、2月16日に開催される第67回「デイトナ500」のペースカーに、高性能EV『ブレイザーEV SS』が起用されると発表した。デイトナ500の歴史上初めて、EVがペースカーを務めることになる。
BMWは、タイ・バンコクで開催されたMotoGPのシーズン開幕イベントにおいて、新型『M5ツーリング』をベースにしたセーフティカーを発表した。
韓国のネクセンタイヤは、ヒョンデの最上位SUV『パリセード』の最新モデルに純正タイヤを供給すると発表した。
マセラティは、2月21-22日にスイス・サンモリッツで開催される「The I.C.E.」イベントにおいて、2つの新モデルを世界初公開すると発表した。
ビー・エム・ダブリューは、BMWモトラッドのミドルクラスの新型ロードスターモデル『F 900 R』と『F 900 XR』の受注を正規ディーラーで開始したと発表した。価格は127万9000円からだ。
エッチ・ケー・エス(HKS)と子会社の日生工業は、2月22日と23日にパシフィコ横浜で開催される日本最大級のクラシックモーターショー「第16回ノスタルジック2デイズ」に出展する。
フォーミュラEは、2025年最初のレースのメキシコシティ大会において、米国で1050万人の累計視聴者を記録したと発表した。過去2シーズンのF1レースを上回る視聴者数を獲得したという。
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の4車線化工事が進められている中、埼玉県区間の一部が完成し、3月14日から運用が開始される。
2年に一度やって来る車検。愛車の購入時期で車検の日程は決まってしまうのがちょっとやっかいだ。決算期・年度末の3月にクルマを購入した人は毎回混雑する3月に車検を受ける羽目になり早めの車検スケジュールの確保が必要になる。その対策はあるのか?
アルカンターラ(ALCANTARA)は、マツダが日本市場向けに開発した新コンセプトモデル「SPIRIT RACING ROADSTER 12R」と「SPIRIT RACING CX-60 RALLY CONCEPT」のインテリアに、アルカンターラが採用されたと発表した。