ホンダは、コンパクトミニバン『フリード』シリーズの累計販売台数が、2021年6月末時点で100万台を突破したと発表した。
トヨタ自動車は7月7日、『アルファード』および『ヴェルファイア』のアイドリングストップシステムに不具合があるとして、国土交通省に再度リコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年12月13日~2021年6月11日に製造された5万0983台。
◆1.5リットル3気筒ガソリンエンジンにモーターの組み合わせ
◆PHVシステム全体で309psのパワー
◆3種類の走行モードが切り替え可能
鳥取、島根県内では、活発な梅雨前線に伴なう「線状降水帯」の発生により猛烈な雨に見舞われており、JR線や私鉄の終日運休が相次いでいる。
◆4個のモーターは合計で最大出力1900hp
◆カーボンファイバーとアルミの軽量構造
◆グッドウッド初のEVに特化した展示「エレクトリックアベニュー2030年への道」
三栄は、同社が運営する電子雑誌書店「三栄/ebooks」にて、貴重な写真を掲載した電子書籍オンリーの新シリーズ「三栄フォトアーカイブス」を開始。第1弾「第1回 東京レーシングカーショー 1968 電子版」の販売を開始した。
東急住宅リースとタイムズ24、タイムズモビリティは、東急住宅リースが管理する一棟賃貸マンションの駐車場にて、予約制駐車場「タイムズのB」およびカーシェアリングサービス「タイムズカー」を7月7日より首都圏中心に全国規模で展開する。
◆2.9リットルV6エンジンにモーターの組み合わせで最大出力544ps
◆燃料満タン状態で700km以上を走行可能
◆3種類の「Eモード」が切り替え可能
ルマン24時間レースを含む世界耐久選手権(WEC)のトップカテゴリーに「ルマン・ハイパーカー」(LMH)規定のマシンで2022年の参戦を目指しているプジョーが6日、参戦車「9X8」をオンライン発表した。“リヤウイングなし”という斬新なマシンになっている。
販売比率9:1。圧倒的にハイブリッドが売れている背景について、ガソリンモデルに試乗した時は、その理由が定かではなかった。しかし今回、ハイブリッドモデル「e:HEV Z」に試乗して薄々ながらその理由が理解できた。