最新ニュース(4,252 ページ目)

東京都内の聖火リレー、公道開催は中止…渋滞解消に一役?[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

東京都内の聖火リレー、公道開催は中止…渋滞解消に一役?[新聞ウォッチ]

ほんの1か月前までは「開催か、中止か」の議論が、「観客ありか、無観客か」の話題に変わり、強行開催を前提に、観客数を1万人にするのか、その半分にするのかにすり替えられている東京オリンピック・パラリンピック。

ホンダ Nシリーズ、累計販売台数300万台突破…9年半で記録達成 画像
自動車 ビジネス

ホンダ Nシリーズ、累計販売台数300万台突破…9年半で記録達成

ホンダは、軽乗用車『N』シリーズ(N-BOX、N-ONE、N-WGN、N-VAN)の累計販売台数が、2021年6月末時点で300万台を突破したと発表した。2011年12月に初代『N-BOX』を発売して以来9年6か月(115か月目)での記録達成となる。

ベスパ、ニューカラーコレクション発売へ…流行のカラーで多様性と洗練を反映[写真40点] 画像
モーターサイクル

ベスパ、ニューカラーコレクション発売へ…流行のカラーで多様性と洗練を反映[写真40点]

ピアッジオグループジャパンは、あらゆる「ベスパ」の多様性と洗練性を流行のカラーで反映させたニューカラーコレクションモデルを発表。全国のベスパ正規販売店を通じ、7月9日より販売を開始する。

アストンマーティン V12スピードスター に伝説の「DBR1」…グッドウッド2021で実車発表へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

アストンマーティン V12スピードスター に伝説の「DBR1」…グッドウッド2021で実車発表へ

◆1959年のルマン24時間レースを制した「DBR1」
◆フルオープンボディはルーフやフロントスクリーンなし
◆レーシンググリーンにクラブスポーツホワイトのピンストライプ
◆5.2リットルV12ツインターボは最大出力700ps

東名上り・裾野IC-沼津IC、復旧工事が難航…今週末には1車線通行可能に 画像
自動車 ビジネス

東名上り・裾野IC-沼津IC、復旧工事が難航…今週末には1車線通行可能に

NEXCO中日本は、大雨によるのり面崩壊で7月3日より通行止めが続いている東名高速(上り線)・裾野IC~沼津ICについて、今週末を目途に、上り線2車線のうち1車線が通行できるよう応急復旧作業を進めると発表した。

ロータス エミーラ 発表…ブランド最後の内燃機関? 変革を体現 画像
自動車 ニューモデル

ロータス エミーラ 発表…ブランド最後の内燃機関? 変革を体現

イギリスのスポーツカーメーカー、ロータスは7月6日、ミッドシップエンジンのプレミアム2シーター・スポーツカーの新型車、『エミーラ』を発表した。ロータスのビジネスとブランドの継続的な変革を体現した新しいスポーツカー、とメーカー自ら定義する。

サプライズ! 500e も登場したお誕生会…FIAT PICNIC 開催 画像
自動車 ニューモデル

サプライズ! 500e も登場したお誕生会…FIAT PICNIC 開催

7月4日、新潟県燕市役所特設会場において、フィアット『500』のお誕生会、「FIAT PICNIC」が開催された。主催はFCAジャパン。せっかく集まってもらうのだからと、FCAジャパンはサプライズとして『500e』を日本初公開した。

【ホンダ N-WGN 4200km試乗】ロングツーリング耐性は軽自動車の域を完全に超えている[後編] 画像
試乗記

【ホンダ N-WGN 4200km試乗】ロングツーリング耐性は軽自動車の域を完全に超えている[後編]

ホンダの軽トールワゴン『N-WGN(Nワゴン)』で4200kmほどツーリングを行う機会があったので、インプレッションをお届けする。前編は走り、乗り心地、運転支援システムなどについて述べた。

駅では手荷物検査を実施、探知犬や防犯カメラも活用…JR東日本のオリンピック・パラリンピックセキュリティ対策 画像
鉄道

駅では手荷物検査を実施、探知犬や防犯カメラも活用…JR東日本のオリンピック・パラリンピックセキュリティ対策

JR東日本は7月6日、東京オリンピック・パラリンピック(オリパラ)開催へ向けたセキュリティ強化策を明らかにした。

蘇る「ワーゲンバス」、VW ID.BUZZ 最新プロトタイプの内装を激写 画像
自動車 ニューモデル

蘇る「ワーゲンバス」、VW ID.BUZZ 最新プロトタイプの内装を激写

VWの次世代EVミニバン、『ID.BUZZ』市販型の最新プロトタイプをスクープした。今回はそのコックピットを「Spyder7」のカメラが捉えることにも成功した。