損害保険料率算出機構は6月30日、自動車保険(任意保険)料金を決める際の基準となる参考純率を平均3.8%引き下げると発表した。2022年から自動車保険料が引き下げられる見通し。
日本郵便は7月5日、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」の開催に伴う郵便物などの集配サービスに影響が及ぶ可能性があると発表した。
数年前からニュースなどに取り上げられることによって明るみに出てきた危険運転という行為。それはいくら自分がルールを守って運転していても避けられないことだ。
日本自動車輸入組合は7月6日、2021年6月度輸入車新車登録台数(速報)を発表した。
ミスターカードは、折りたたみ傘のようにコンパクトに収納できるサンシェード「CarUB(カーユービー)」を7月7日から発売する。
携帯電話販売の国内最大手・ティーガイアが、出張販売用の移動販売車両を制作、7月5日に関係者に向けて披露した。
国土交通省は7月5日、梅雨前線に伴う大雨による被害を受けた地域で自動車検査証の有効期間を伸長すると発表した。
ルノーグループ(Renault Group)は、新型商用燃料電池車の2021年内の発売に向けて設立された合弁会社、「HYVIA」に関する新たな発表を、7月6日16時(日本時間同日23時)から行う。7月2日、ルノーグループが発表した。
ワクチンを接種すれば安心・安全で、本当に大丈夫なのか---? 新型コロナウイルスのワクチン接種を終えた人を対象に、特別な旅行プランが登場し始めたそうだ。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は7月2日、2021年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は38万0757台。前年同期比は41%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。