17日未明、熊本県水俣市内の国道268号線を走行していた陸上自衛隊第8師団所属の大型トレーラーがカーブを曲がりきれず、道路脇の石垣に接触した。この弾みで搭載していた74式戦車が道路上に落下。現場付近の道路がおよそ4時間に渡って片側通行となった。
デンソーは、次世代のディーゼルエンジン用燃料噴射装置であるコモンレールシステムをタイのサイアム・デンソー・マニュファクチャリングで6月から、デンソー・マニュファクチャリング・ハンガリーで11月から生産開始すると発表した。投資額は合計で約140億円。
マツダは、軽乗用車『キャロル』の商品改良を行い、内装を一部変更して、運転席・助手席エアバッグを標準装備したほか「超ー低排出ガス車」を設定した。同時に『スピアーノ』、『AZ-ワゴン』、『ラピュタ』も超-低排出ガス車認定し、全車種とも17日から発売した。
ランドローバージャパンは、最高級プレミアム4×4レンジローバーの現行モデルで最後となる特別限定車『レンジローバーRoyal Edition』を5月10日から限定150台で発売する。
いよいよ上級編「秋名」の攻略だ。秋名は、いうまでもなく池谷センパイ率いるスピードスターズの本拠地で、中学の時以来、拓海が豆腐を運ぶことでドリフトテクニックを身につけたホームコースである。
トヨタ自動車は17日、豊田自動織機と現地企業との合弁でマニュアルトランスミッションの生産会社を設立したと発表した。2004年6月から生産を開始する。
ホンダは17日、交通教育センターレインボー浜名湖を完成し21日から営業を開始すると発表した。受講者個人のデータを基にした安全運転アドバイスを行う。
自動車走行電子技術協会(JSK)では、自動車高度情報化研究会を4月26日、東京都港区で開催する。テーマは、アメリカにおけるITSの状況、インターネットITSの実験結果の2つ。
トヨタ自動車は17日、メセナ活動(芸術文化支援活動)の一貫として「トヨタ・マスターズ・プレイヤーズ、ウィーン」を10月に東京、名古屋など8都市で開催すると発表した。一流演奏家によるコンサートを通じて2005年愛知万博の認知度を高める。
アメリカ国防産業協会は、アメリカ陸軍が近い将来ハイブリッド技術を軍用車両に取り入れ、戦闘車両としても使いたい意志があることを明らかにした。