三菱自動車は18日、自動車NOx法改正による小型トラックの特需は2003年度以降になるとの見通しを示した。同年度からの4年間で合計10万台程度の新規需要が発生するとみている。
三菱自動車の園部孝社長は18日、トラック・バス部門を分社化するかどうか結論を出す考えを明らかにした。元々、分社化は乗用車部門をダイムラークライスラーに、トラック部門をボルボと提携させるために考えられたが、今ではその意味が薄れていた。
自動車保険会社のインズウェブは、インターネット販売のオートバイテル・ジャパンと提携、今月26日からオートバイテル・ジャパンの運営する自動車販売仲介サービスサイトを利用するユーザーに「自動車保険一括見積り請求サービス」の提供を開始する。
兵庫県警は17日、20歳から73歳まで無作為に選んだ免許更新者600人を対象にしたアンケートの集計結果を公表した。高齢者の大半が「自分の運転には自信があり、事故を起こす人は運転が下手な証拠だ」と考えていることが明らかになっている。
スタンレー電気は、市販市場向けHIDヘッドランプキット『HIDヘッドランプシステム』を7月下旬に発売する。
オーツタイヤは18日、国内市販市場向けの大型トラック・バス用バイアスタイヤの生産・販売を今年末で中止すると発表した。
オートバックス店をフランチャイズ展開するオートバックスセブンは、日本フィルハーモニー交響楽団が主催するコンサートをメインスポンサーとして支援する。
カナダGPではオリビエ・パニスが今季初完走を果たしたものの、ジャック・ビルヌーブはエンジントラブルで母国GPをわずか8周で終わらせてしまったBARホンダ。しかし予選では今季ベストグリッドの9番手スタートを獲得するなど、いい面も見られただけに、次戦ヨーロッパGPでは初ポイントの期待もかかる。
元F1ドライバーのジョン・ワトソンによると、マクラーレンのデイビッド・クルサードは来季トヨタ入りを目指すべきだと、本人にアドバイスを贈ったという。
新型『キャンター』に搭載するエンジンは、旧モデルのものをそのまま流用した。このため、新型車にもかかわらず2003年から始まる新短期排ガス規制は未達成だ。