最新ニュース(3,075 ページ目)

車載機が Bluetooth 非対応なら…周辺アイテム編[カーオーディオ システムアップ AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

車載機が Bluetooth 非対応なら…周辺アイテム編[カーオーディオ システムアップ AtoZ]

愛車のオーディオシステムを、今よりもっと便利にそして高音質にしたいと思っているドライバー諸氏に向けて、製品選びの勘どころを解説している。現在は、主要ユニット以外の“周辺アイテム”にフォーカスしている。今回も、「FMトランスミッター」の注目機を紹介する。

日産のミドルセダン『アルティマ』、VCターボ搭載…米2023年型[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

日産のミドルセダン『アルティマ』、VCターボ搭載…米2023年型[詳細写真]

日産自動車の米国部門は6月9日、『アルティマ』(Nissan Altima)の2023年モデルを発表した。今秋、米国市場で発売される予定で、フロントマスクを中心にデザインを一新している。

路線バス向け音声合成放送装置発売、ワンマン機器と連動制御…クラリオン 画像
自動車 テクノロジー

路線バス向け音声合成放送装置発売、ワンマン機器と連動制御…クラリオン

クラリオンは、路線バス向け音声合成放送装置「CA9000」および専用のタッチパネル式系統設定器「CK5000」を6月下旬より発売する。

三菱自動車と四国電力など、徳島市役所へのEV導入で連携…実証実験開始へ 画像
エコカー

三菱自動車と四国電力など、徳島市役所へのEV導入で連携…実証実験開始へ

三菱自動車、四国電力、四電ビジネス、徳島市の4者は6月20日、徳島市役所へのEV導入と実証実験に関する連携協定を締結したと発表した。

マツダ、2021年度リサイクル実績は7385万円の黒字…8800万円を調査・研究財団へ拠出 画像
自動車 ビジネス

マツダ、2021年度リサイクル実績は7385万円の黒字…8800万円を調査・研究財団へ拠出

マツダは6月20日、自動車リサイクル法に基づく2021年度(2021年4月1日~2022年3月31日)の使用済み自動車のリサイクル実績を公表した。

「コペンは終わらない!」ダイハツ役員が明言、ユーザーの“オアシス”は鎌倉から大阪へ 画像
自動車 ニューモデル

「コペンは終わらない!」ダイハツ役員が明言、ユーザーの“オアシス”は鎌倉から大阪へ

ホンダもスズキもマツダもとっくにやめた軽オープンスポーツ。それでもダイハツはコペンをまだつくり続ける。

アルピーヌ A110 に「ツール・ド・コルス75」、ラリーの伝説を反映…欧州150台限定 画像
自動車 ニューモデル

アルピーヌ A110 に「ツール・ド・コルス75」、ラリーの伝説を反映…欧州150台限定

◆イエロー+ブラックの車体にレーシングバケットシート
◆1.8リットル直4ターボは最大出力300hp
◆新マルチメディアに7インチタッチスクリーン

モニターレスの前後2カメラドラレコ発売、映像はレーダー探知機で確認…セルスター 画像
自動車 テクノロジー

モニターレスの前後2カメラドラレコ発売、映像はレーダー探知機で確認…セルスター

セルスター工業は、相互通信対応セーフティレーダーに接続できる、モニターレスの前後2カメラドライブレコーダー「CS-52FRW」を6月より発売する。

西九州新幹線の訓練運転が始まる…おおむね9-18時に実施 9月22日まで 画像
鉄道

西九州新幹線の訓練運転が始まる…おおむね9-18時に実施 9月22日まで

JR九州は6月20日、西九州新幹線で同日から開始した訓練運転の概要を明らかにした。

スズキ、2021年度リサイクル実績は2億8037万円の黒字…バッテリーリユース技術の開発に活用 画像
自動車 ビジネス

スズキ、2021年度リサイクル実績は2億8037万円の黒字…バッテリーリユース技術の開発に活用

スズキは6月20日、自動車リサイクル法に基づき、2021年度(2021年4月~2022年3月)の特定再資源化物品(自動車シュレッダーダスト:ASR、エアバッグ類、フロン類)に関する再資源化等実績を公表した。