フェラーリ(Ferrari)は6月16日、2022~2026年の戦略計画を明らかにし、2023~2026年に15の新型車を発売すると発表した。2025年には、フェラーリ初のEVを発表する予定だ。
『ギャラン』はかつての三菱の主力セダン。『コルト』の系譜から最初は『コルトギャラン』として誕生し、『ギャラン・シグマ』へと発展。再び『ギャラン』に戻り、『ランサー』後継の『ギャラン・フォルティス』の登場以前に、日本市場では8世代が続いた。
富士山静岡空港、大井川鐵道、日の丸自動車興業の3社は、2階建てオープントップバスで静岡空港制限エリアや大井川鐵道・新金谷駅の車両整備工場などを巡る、島田市内周遊ツアーを7月22日より開始する。
南海電気鉄道(南海)は6月16日、2023年度から和歌山港線(和歌山市~和歌山港)で自動運転の実証実験を実施することを明らかにした。
株式会社ONE DESIGNSが自動車用カーコーティング剤「ガラスの雫~極み~」をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて先行販売開始。目標金額の達成に関わらず達成するオールイン型で、7月16日まで開催される。
三井化学は、6月29日から7月1日までポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2022名古屋」に28テーマを出展すると発表した。
JR東海は6月16日、新幹線車両のN700Sに架線電圧を維持する機能を開発したと発表した。
フェラーリが開発中と見られる『SF90 VS』(バージョンスペチャーレ)、その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。1000psを突破するというスペシャルモデルの正体は。
スタイリングもサウンドもカッコいいカムリを作るべく内外装に手を加えた遠藤さん。オーディオはトランクの作り込みに対してフロントまわりはシンプルかつ存在感あるデザインがお望み。そんなニーズにこたえて千葉県のアークライドががインストールを実施した。
◆オプションの2つのパッケージが標準装備に
◆299psツインモーター搭載
◆1回の充電での航続は最大512km