◆EV生産における北米の中核拠点がチャタヌーガ工場
◆1回の充電での航続は最大450km
◆急速充電ステーションでの充電時間を短縮
◆MINIハッチバックとクロスオーバーの間に位置
◆LEDコンターライトが昼夜を問わずユニークで印象的な光を創出
◆ダッシュボード全体に地図やイメージを投影可能
ボルボ・カー・ジャパンは7月27日、『XC40』など9車種について、エンジンが始動できないおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
スピーカーやパワーアンプ等を交換・追加する以外の「音を良くするための“もうひと手間”」を紹介している当特集。今回は、効果的な「車内静音化プログラム」をフィーチャーする。さて、それは何で、どのようなメリットを有しているのだろうか…。
トヨタ自動車は7月27日、愛知県を中心とした豪雨被害により一部仕入先からの部品調達に影響が出たため、国内工場一部ラインの稼働を停止すると発表した。
カーメイトは、『カローラ』『カローラスポーツ』『カローラツーリング』専用設計のドリンクホルダーに助手席用を追加、『カローラクロス』専用設計の運転席用・助手席用ドリンクホルダーとあわせて7月27日より販売を開始した。
スマートフォン用ゲーム『アズールレーン』を運営するYostarは、ヤマハ発動機とのコラボレーションの一環で鈴鹿8時間耐久ロードレース(2022年8月4~7日開催)に参戦する。チーム名は「IRF with アズールレーン」。
EV(電気自動車)時代を見据えた自動車部品メーカーの生き残りを賭けた再編が、具体的に動き出した。ガソリンエンジン部品のピストンリングで国内2位のリケンと同3位の日本ピストンリングが、2023年をめどに経営統合することで基本合意したという。
GM(General Motors)は7月26日、2022年上半期(1~6月)決算を発表した。増収・減益となっている。
ポルシェ『911』の高性能モデル『911 GT3』が現行初の大幅改良を迎える。プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。