最新ニュース(3,003 ページ目)

電動トゥクトゥク、スマートな走りと確かな安定性で「日常の足」になる 画像
自動車 ニューモデル

電動トゥクトゥク、スマートな走りと確かな安定性で「日常の足」になる

8月6日、7日に幕張メッセで開催された「アソモビ2022 in Makuhari」は「アソビ×モビリティ」がテーマの祭典。その「モビリティ」部分として、電動バイクや電動キックボードといった小型の電動モビリティを展示、試乗できるブースも用意されていた。

ヘルメットはふるさと納税でも人気…記事ランキング 2022年上期 画像
モーターサイクル

ヘルメットはふるさと納税でも人気…記事ランキング 2022年上期

1位はふるさと納税の返礼品としてヘルメットが提供されているという話題、3位はヘルメットのシールドの曇り止め新製品です。曇り止めは、モーターサイクルショーレポートに加えて、単独でも10位にランクインしました。

チューリッヒ保険が「あおり運転実態」を調査…過半数に被害経験、ドラレコに期待 画像
自動車 テクノロジー

チューリッヒ保険が「あおり運転実態」を調査…過半数に被害経験、ドラレコに期待

あおり運転をされた経験のあるドライバーは51.3%、あおり運転被害は「車体を接近させる挑発行為」が最多、ドライブレコーダーの利用者が非利用者を上回る---。

[キーワードから読み解くカーオーディオ]分離型と同軸型、音が良いスピーカーはどっち!? 画像
自動車 テクノロジー

[キーワードから読み解くカーオーディオ]分離型と同軸型、音が良いスピーカーはどっち!?

カーオーディオでは専門用語が使われることが多い。今回からスタートする当新連載では、それら難解な語句や知っておくと役に立つ重要ワードの意味を1つ1つ解説していく。カーオーディオに興味のあるドライバーは、要熟読!

「M135i」の改良か、「M140i」の復活か? BMW 1シリーズ 最強グレードに2つの噂 画像
自動車 ニューモデル

「M135i」の改良か、「M140i」の復活か? BMW 1シリーズ 最強グレードに2つの噂

BMWは現在エントリーモデル『1シリーズ』に設定される「Mパフォーマンス」改良新型の開発を進めている。スクープサイト「Spyder7」が、その最新プロトタイプを捉えた。

ベントレー創業からの歴史を彩る103台、米西海岸で試乗会を予定 画像
自動車 ニューモデル

ベントレー創業からの歴史を彩る103台、米西海岸で試乗会を予定

◆8月20日にベントレー『マリナー・バトゥール』を世界初公開
◆「ホーム・オブ・ベントレー」やラリーイベントも
◆「ザ・クエイル」ではベントレーの電動化された未来へと続く旅を紹介

「3WAY車中泊マット」ベッド・カウチ・座椅子、14段階リクライニング! 画像
自動車 ビジネス

「3WAY車中泊マット」ベッド・カウチ・座椅子、14段階リクライニング!

家具・インテリア×EC事業を展開するタンスのゲンが、14段階のリクライニング機能付き「3WAY車中泊マット」を新発売。購入は同社オンライン販売ページと楽天店舗から。

スピーカーの鳴り方をチェックしてタイムアライメントを駆使してみる! 画像
自動車 テクノロジー

スピーカーの鳴り方をチェックしてタイムアライメントを駆使してみる!

クルマの中でより良い音を楽しみたいと思ったときには、サウンドチューニング機能も活用すべきだ。そしてその設定を自分でも実践してみるとカーオーディオライフがさらに充実する。当連載ではそれを推奨し、操作の手順やコツを紹介している。

モニターに映したくない存在 画像
自動車 社会

モニターに映したくない存在

いや、もう、暑いですね。レスポンス読者に怖い話を持ち寄ってもらいました。みんなで涼しくなりましょう。峠がどこか、宗教施設が何か、特定しない方が良さそうです。

北関東道・出流原スマートIC、9月19日開通 画像
自動車 ビジネス

北関東道・出流原スマートIC、9月19日開通

NEXCO東日本は、栃木県佐野市と北関東自動車道 出流原(いずるはら)パーキングエリア(PA)に設置を進めてきた「出流原スマートインターチェンジ(スマートIC)」が9月19日15時に開通すると発表した。