最新ニュース(26,061 ページ目)

JAL存続は、国内線維持より競争力維持 画像
自動車 ビジネス

JAL存続は、国内線維持より競争力維持

国土交通省の有識者会議(座長・杉山武彦一橋大学学長)後、日本航空の西松遥社長は、経営改善計画の中で大幅な人員削減と不採算路線の廃止、および企業年金の減額などで、今後経営の立て直しを図っていくことを明らかにした。

日本損保協会、ベトナム保険協会と覚書を締結 画像
自動車 ビジネス

日本損保協会、ベトナム保険協会と覚書を締結

日本損害保険協会は14日、ベトナム保険協会との間で協力覚書を締結した。日本損保協会は保険事業のグローバル化の進展に合わせ、海外の損保業界、保険協会との交流を積極的に推進しており、今回の覚書締結もその一環だ。

ETC障害---阪神高速 森小路で、ETCカードでの支払いが不可 画像
自動車 テクノロジー

ETC障害---阪神高速 森小路で、ETCカードでの支払いが不可

阪神高速道路は、阪神高速の12号守口線・森小路料金所で料金収受機器の不具合が発生したと発表した。

対向車と衝突の軽トラック、事故直前に蛇行を繰り返す 画像
自動車 社会

対向車と衝突の軽トラック、事故直前に蛇行を繰り返す

13日未明、山口県宇部市内の国道490号を走行していた軽トラックが対向車線側に逸脱。対向車線を順走してきた普通トラックと正面衝突する事故が起きた。軽トラックは大破。運転していた64歳の男性が死亡している。

転倒したバイクに大型トラック突っ込む 男性が死亡 画像
自動車 社会

転倒したバイクに大型トラック突っ込む 男性が死亡

12日未明、群馬県高崎市内の国道17号で、単独転倒していたとみられるバイクに対し、後続の大型トラックが突っ込む事故が起きた。この事故でバイクを運転していた44歳の男性が死亡。警察はトラックを運転していた49歳の男を現行犯逮捕している。

軽トラックがガードレール衝突、同乗者はクラッシュ症候群で死亡か 画像
自動車 社会

軽トラックがガードレール衝突、同乗者はクラッシュ症候群で死亡か

12日未明、長崎県西海市内の国道202号を走行中の軽トラックが路外に逸脱。道路左側のガードレールに衝突する事故が起きた。この事故で助手席に同乗していた70歳の女性が重傷を負った。その後、この女性は容態を悪化、事故から約29時間後に死亡している。

【フランクフルトモーターショー09ライブラリー】メルセデスベンツ SLS AMG ローンチ 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー09ライブラリー】メルセデスベンツ SLS AMG ローンチ

今回のモーターショーのハイライトのひとつが、ワールドプレミア、メルセデスベンツ『SLS AMG』なのはまちがいなさそう。独創的なデザイン、計量構造、優れたハンドリングに安全性。新型ガルウィングは0-100km/h加速が3.8秒、最高速は317km/h、そして燃費が7.6km/リットル。

【フランクフルトモーターショー09】ベントレーが新型フラッグシップを発表 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー09】ベントレーが新型フラッグシップを発表

ベントレーは15日(現地時間)、同社のフラッグシップモデルとなる『ミュルザンヌ』をフランクフルトモーターショーで発表した。

【株価】自動車株は高安まちまち、日産は続落 画像
自動車 ビジネス

【株価】自動車株は高安まちまち、日産は続落

全体相場は3日ぶりに反発。円相場が1ドル=91円台に弱含んだことから輸出関連株に買い戻しが入り、平均株価は前日比15円高の1万0217円と小反発した。もっとも、円高が進行するとの警戒感は根強く、自動車株は高安まちまちとなった。

自工会、二輪免許規制緩和に言及か 画像
自動車 ビジネス

自工会、二輪免許規制緩和に言及か

日本自動車工業会(会長・青木哲本田技研工業会長)の国内二輪車4メーカーで構成される二輪車特別委員会は16日、東京都港区の自動車会館で開催する「二輪4社合同記者会見」において、オートバイの免許制度について規制緩和を求める何らかの意見を表明する見通し。