ノルウェーの電気自動車(EV)製造会社TH!NK(シンク)は1月5日、米国インディアナ州エルカートで『シンクシティ』の生産を始め、北米市場で販売を行うことを明らかにした。
三菱自動車工業は18日、電気自動車(EV)『i-MiEV』に搭載する電池パックの組立てを、同EVの生産を行っている水島製作所で内製化すると発表した。電池の物流や管理の見直し・適正化を行い、コスト低減など競争力の強化を図る。
今年で誕生40周年を迎えるタカラトミーのミニカー『トミカ』シリーズ。1970年に誕生して以来、累計800車種以上、販売台数5億3800万台を記録している人気の玩具だ。
京商は18日、コンビニエンスストア「サークルK」「サンクス」で京商ミニカーコレクションシリーズの第41弾となる『マクラーレンF1 GTRレーシング ミニカーコレクション』8種類を2月23日から数量限定で発売すると発表した。
中古車情報サービス「カーセンサー」を発行するリクルートは18日、オートモビル・インスペクション・システム(AIS)の車両検査を活用した品質評価付き中古車「カーセンサー認定」サービスを3月1日から開始する。
東京オートサロンが17日閉幕。終了時間が迫ったトヨタブースには豊田章男社長が登場し、コンパニオンや参加ゲストがステージに一同整列、来場者を対象とした抽選会を開くなど最後までブースを盛り上げた。
17日、東京オートサロンのメインステージにおいて「2010年 SUPER GT イメージガール」が発表された。全員ショートパンツ姿で登場し生足アピールだ?!。
BMWはデトロイトモーターショーで『1シリーズクーペ』をベースとした電気自動車(EV)『コンセプトアクティブE』を初公開。EV社会の実現に向けた取り組みの強化をアピールした。
BMWグループは17日、欧州向け『3シリーズクーペ』と『3シリーズコンバーチブル』(日本名:『3シリーズカブリオレ』)の2010年モデルを発表した。外装を中心に変更すると同時に、新エンジンを搭載する。
オペルは14日、欧州向けの『コルサ』に「カラーレース」を設定した。1970年代初頭にラリー界で活躍した『ラリーカデットBスプリント』のカラーリングを採用する。