6日午後11時30分ごろ、長崎県佐世保市内の市道で、酒に酔い潰れて自宅前の路上で寝込んでいたとみられる60歳の男性がタクシーにはねられる事故が起きた。男性は近くの病院に収容されたが、約1時間後に死亡している。
6日午後10時35分ごろ、神奈川県横浜市金沢区内の県道で、クルマの通行を巡るトラブルから26歳の男性がクルマにひき逃げされる事故が起きた。警察は翌7日に出頭してきた30歳の男を殺人未遂容疑で逮捕している。
アウディは2日、「トラボリューション」プロジェクトを強化すると発表した。
6日午後6時30分ごろ、滋賀県大津市内にある回転寿司店の駐車場でワゴン車が暴走し、出入り口付近のガラスを突き破って店内に突入する事故が起きた。この事故で14人が重軽傷を負っており、警察は運転していた59歳の男を現行犯で逮捕している。
兵庫県警は6日、乗用車を無免許で運転中に当て逃げ事故を起こし、追跡してきたパトカーにも車両を体当たりさせたとして、神戸市西区内に在住する17歳の少年を公務執行妨害の現行犯で逮捕した。容疑を大筋で認めているという。
日本自動車工業会の志賀俊之会長は、菅新内閣の発足についての会長コメントを発表した。
インドのタタモーターズは1日、5月の新車販売(輸出も含む)の結果を公表した。総販売台数は5万6779台。前年同月比は41%増と、高い伸び率を示した。
GMの中国合弁、上海GMは2日、新型ビュイック『エクセルGT』を発表した。中国で人気の上級ミドルクラスセダン市場へ投入するモデルだ。
ルノーは7日、新型『ラティチュード』の概要を明らかにした。『ベルサティス』の後継車に当たる、ルノーの新フラッグシップセダンだ。
スズキのインド子会社、マルチスズキは1日、5月のインド新車販売の結果を公表した。総販売台数は、前年同月比27.9%増の10万2175台。同社の単月の販売台数としては、初めて10万台を上回った。