三井物産は、ロシア大手の鉄鋼メーカー、セヴェルスタール社と自動車向けの鋼材加工・販売会社を共同で設立することに合意。13日に契約を締結した。
フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは13日、電磁放射の抑制や電磁波耐性、電磁環境適合性、静電放電耐性に優れ、自動車内のネットワーク通信を強化する、ローカル・インタコネクト・ネットワーク(LIN)物理層のコンポーネント・ファミリ「MC33662」を発表した。
トライアンフジャパンは13日、オートバイ『タイガー800』など計4車種の燃料供給装置インジェクションプログラムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
日野自動車は13日、大型トラック『プロフィア』のデフキャリアに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ソフトバンクモバイルは13日、北海道を含む産学官、JR北海道らと協力し、位置情報を活用した大規模な実証実験を行うと発表した。
ノキアは、ドイツのフランクフルトで開催の国際モーターショー(フランクフルトモーターショー)に合わせて、『Nokia Car Mode App』をリリースした。
13日午前に発見された脱北者と見られる男女が乗った船は、全長わずか8mの木造船だった。場所は石川県輪島市の沖合25kmの地点。地元の刺網漁船が見つけた。
ソニーは13日、『ウォークマン』(WALKMAN)の新型としてAndroid 2.3搭載のタッチパネル操作式「Zシリーズ」、そして「Sシリーズ」「Aシリーズ」を発表した。
フランクフルトモーターショー11で欧州戦略車の新型『シビック』を発表したホンダ。同車両の日本国内への展開について、伊東社長は「可能性はあります」とし、意欲をみせた。
ホンダはフランクフルトモーターショー11にて、新型『シビック』を発表した。欧州戦略車として拡販を目指す。