マピオンは13日、同社の運営する地図情報検索サービス「マピオン」のスマートフォンサイトで、NPO法人Checkの「Check A Toilet ユニバーサルデザイントイレマップ」を地図ページから検索できるサービスの提供を開始した。
住友三井オートサービスは、電動バイク等観光レンタル事業推進協議会を通じて、徳島市に電動バイク(ヤマハ『EC-03』)20台をリース供給。同市は、20日より、観光客・ビジネス向けのレンタル事業を開始する。
日産自動車が12日公開した電気自動車用の新型急速充電器には、従来型のように給電ケーブルに直接触れないで充電できるよう「イージーグリップ」と名付けた取っ手が新たに加えられた。
日産自動車は12日、自社開発の電気自動車(EV)用新型急速充電器を発表した。その席上、国内マーケティング&セールス本部の須山義弘マーケティングダイレクターは、2200店ある日産の販売店すべてに急速充電器を設置する考えがないことを明らかにした。
シムドライブは12日、ダッソー・システムズと、電気自動車の先行開発事業で提携契約を締結したと発表した。その会見の席上、清水浩社長は先行開発車事業第3号を実施する決定をし、同日から参加機関を募集すると発表した。
ダッソー・システムズの末次朝彦社長は12日、シムドライブとの共同会見の中で「3次元モデルは新たな伝達ツールであり、言語である」と強調し、同社が進めている3Dによるデザインがさまざまなところで利用されていくとの見方を示した。
博報堂アイ・スタジオは、「Yahoo! JAPAN年賀状」において「チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト」を実施する。
欧州ホンダは12日、ドイツで13日に開幕するフランクフルトモーターショー11でのワールドプレミアに先駆けて、欧州向けの新型『シビック』のオフィシャル写真を初公開した。
9日午前9時10分ごろ、山形県山形市内の国道112号で、歩道を走行していた自転車が車道側へ転倒。直後に進行してきたワゴン車にはねられる事故が起きた。乗っていた76歳の女性は収容先の病院で死亡。警察は運転していた33歳の男性から事情を聞いている。
9日午前4時15分ごろ、鳥取県米子市内の県道で、自転車で道路を横断していたとみられる71歳の男性がクルマにひき逃げされる事件が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察は11日に23歳の男を道路交通法違反容疑で逮捕している。