ブリヂストンは、2012年にROA(総資本経常利益率)6%到達を目指した中期経営計画2011「MTP2011」を策定した。
川崎重工業は21日、2011年9月中間期の連結決算業績見通しを修正した。売上高は、円高による為替換算の影響や車両事業、モーターサイクル&エンジン事業が想定を下回ったことから、前回予想より651億円マイナスの5849億円に下方修正した。
ゼンリンは、2011年9月中間期の連結決算業績見通しを修正した。
JR東日本水戸支社は21日、東日本大震災で不通となっている常磐線広野〜亘理間(102.2km)のうち、原ノ町〜相馬間(20.1km)の運転を年内に再開すると発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、ハッチバックのMINI『クーパー』『クーパーS』に、特別仕様車「MINIクリスタル」を設定し10月21日から販売を開始した。2012年8月までの期間限定生産モデル。
BMWの二輪車部門、BMWモトラッドは20日、2012年モデルの『S1000RR』の概要を明らかにした。
ピアッジオグループジャパンは21日、スーパースポーツモデル『RS4 125』と『Tuono V4R APRC』の販売を開始した。
3回目を迎えるクラシックカーラリー、『RALLY NIPPON』が21日、東京の靖国神社をスタートした。
パイオニアは、タイにあるグループの2工場が洪水で浸水したため、中国、マレーシア、日本にあるグループ工場で代替え生産すると発表した。
日本精工は10月20日、中国安徽省合肥市の工場建設予定地で起工式を開催した。起工式には、合肥市長や安徽省の関係者など市政府関係者も出席した。