日産自動車が発表した9月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は、前年同月比11.6%増の44万1433台と好調に推移し、単月として過去最高となった。
FUJI SPRINT CUP実行委員会は26日、11月11~13日の3日間、富士スピードウェイで開催の「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2011」で行う、SUPER GT各決勝レースの参戦ドライバーを決定した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMW『5シリーズ』のツーリングモデルに、4輪駆動モデル「535i xDriveツーリング」とV型8気筒ツインターボ・エンジンを搭載した「550iツーリング」を追加して10月26日から発表した。
マツダが米国市場へ投入している『マツダ2』(日本名:『デミオ』)。同車に、ターボ計画が浮上した。
富士経済は、国内の住宅のエネルギー需要動向調査を実施した。
英国マクラーレンオートモーティブの新型スーパーカー、『MP4-12C』。23日、同車のドイツ・ニュルブルクリンク北コース(1周20.8km)におけるタイムアタックの映像が、ネット上で公開された。
トヨタ自動車は26日、『ラクティス』を一部改良するとともに、1.3リットル車にミスタードーナツとコラボレーションした特別仕様車を設定して発売した。
トヨタ自動車が発表した9月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は、前年同月比9.3%増の73万5020台となった。東日本大震災で寸断したサプライチェーンが復旧、国内外で生産が本格回復した。
石油情報センターが26日発表した、石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、10月24日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり142.5円となり、前の週と比べて0.1円の値下がりとなった。
総務省統計局は10月26日、平成22年国勢調査人口等基本集計結果を公表した。平成22年10月1日現在の確定人口は、1億2805万7352人となり、前回調査(平成17年)から0.2%の増加に留まり、人口増加率は調査開始以来最低となった。