トヨタ自動車は12月14日、統合する関東自動車工業、セントラル自動車、トヨタ自動車東北の詳細を決めた。
公正取引委員会は12月14日、新日本製鐵と住友金属工業の合併を認めると発表した。両社は合併して粗鋼生産量世界2位の鉄鋼メーカーとなる。
電子書籍専門出版社のNEXTBOOKは、生物生態写真家の世界的権威、栗林慧氏のiPad向けデジタル写真集「栗林慧の世界」の販売を12月12日より開始した。
東京工芸大学は14日、デジタルカメラやカメラ機能付き携帯電話・スマートフォンの普及によって身近になった写真撮影を自由な感覚で楽しむ女性=“カメラ女子”に関するアンケート調査の結果を公表した。
三菱『デリカD:5』、『D:3』の弟分、2列シートミニバンというキャラクターを持つコンパクトなハイトワゴン/スーパーユーティリティカーが『デリカD:2』だ。
ブランド廃止が伝えられているメルセデスベンツの超高級車ブランド、マイバッハ。その後継車に関して、興味深い情報をキャッチした。
北海道は、「スポーツ王国北海道」親子シンポジウムを平成24年1月14日に、京王プラザホテル札幌にて開催する。
今年9月に関東地方などを直撃した台風15号による保険金の支払見込み額が11月30日時点で932億円9900万円に達していることが日本損害保険協会の集計で明らかになった。風水害による保険金支払額では過去10番目の規模になる。
日本損害保険協会がまとめた加盟会社25社の2011年9月中間期決算は、台風などの自然災害への保険金支払いの増加や、その支払いに備えるための支払備金の負担発生などにより、本業での損益を示す「保険引受損益」が721億円と、前年同期比91%の減益となった。
就職・転職情報サービスを行う日経HRは、都内の主要な大学・大学院に通う2013年3月卒業予定者を対象に「就職活動に関するアンケート」を実施した。調査結果によると「行きたい業界」の1位は昨年に続いて「商社」で支持率は28.5%だった。