新車販売の4割にまで比率が上昇した軽自動車。その軽自動車の中でも販売台数でトップをひた走るのは、ダイハツのスーパーハイトワゴン『タント』。昨年10月にデビューした第3世代モデルとなる現行タントを長距離試乗したのでリポートする。
羽田空港の国際線旅客ターミナル拡張部分が3月30日の供用開始を前に報道陣に公開された。東京国際空港ターミナルの知久守一常務は「外を見せたいということで、通路の両サイドをガラスにした」と語る。
マレーシア航空(MAS)のMH370便が8日未明にベトナム南方海上で消息を絶った事件で、十カ国の捜索隊が航空機や船舶による捜索に乗りだしているにも関わらず、6日たった13日午後5時時点でも何一つ手がかりが発見できないという異常事態が続いている。
オリックス自動車とエイブルは3月13日、カーシェアリング事業で提携すると発表した。オリックス自動車は、エイブルが仲介・管理する賃貸マンションなどの入居者向けにサービスの拡充を図る。
JTBパブリッシングは3月14日、「完全保存版!寝台特急『あけぼの』メモリアル~『JTB時刻表』で振り返る『あけぼの』の歴史~」をオリジナル電子書籍として発行する。
タカラトミーは、鉄道玩具「プラレール」が発売55周年を迎えることを記念した第1弾として、今年デビューする最新型新幹線「E7系・W7系北陸新幹線かがやき」を、3月15日の営業運行開始に合わせ、順次商品化する。
韓国のサンヨン(双竜)自動車は3月4日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー14において、コンセプトカーの『XLV』を初公開した。
アウディは3月4日、ジュネーブモーターショー14にて『S3カブリオレ』を初公開した。
ホンダの米国モータースポーツ部門、HPD(ホンダ・パフォーマンス・デベロップメント)は3月12日、米国で開催中のチュードル・ユナイテッド・スポーツカー選手権の「デイトナ・プロトタイプ」カテゴリーに、ホンダエンジン搭載車が初参戦すると発表した。
全体相場は大幅反落。