ダットサンは、4月4日にモスクワで、ロシア向け新型モデルの発表する。ブランドおよび同モデルの発表イベントに先駆け、スケッチを公開した。
田中精密工業は、インドやアジア大洋州での二輪車・四輪車部品事業を強化するため、タイに地域統括会社を新設すると発表した。
日産自動車は、2月13日より発売を開始したスーパハイトワゴン『デイズ ルークス』の受注台数が、発売1ヶ月で2万8000台に達したことを明らかにした。同車の月間目標販売台数は5000台としており、今回の数字はその5.6倍に当たる。
各種材料や物質の分析を手掛ける日産アーク(神奈川県横須賀市)は3月13日に、リチウムイオン電池の容量増や長寿命化につながる正極材内部での電子の分析手法を開発したと発表した。
アウディ ジャパンは、フラッグシップサルーン、『A8』『A8L』をマイナーチェンジし、3月13日に発売する。
マツダの米国法人、北米マツダは3月12日、新型『マツダ3』(日本名:新型『アクセラ』)が、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)の衝突安全テストにおいて、最高評価の5つ星を獲得したと発表した。
日産自動車は、2月13日に発売した『デイズ ルークス』の受注台数が、発売後1か月を経過した3月13日時点で2万8000台に達したと発表した。
KTMは、4月1日以降に販売される2014年各モデルの新価格を発表した。
日産自動車と日産アークは3月13日、リチウムイオンバッテリーの充電、放電時の正極材中の電子における動きを直接観測し定量化できる世界初の分析手法を開発したと発表した。
富士スピードウェイは、FISCOライセンス所持者を対象とした、日本自動車連盟(JAF)公認のサーキットトライアル競技「FISCO SPECIAL STAGE TRIAL 第1戦(FSST)」を4月5日に開催する。