最新ニュース(14,040 ページ目)

日産の欧州新車販売、3.7%減の5.5万台と後退…2月 画像
自動車 ビジネス

日産の欧州新車販売、3.7%減の5.5万台と後退…2月

日産自動車の欧州法人、欧州日産は3月10日、2月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万4915台。前年同月比は3.7%減と、マイナスに転じた。

【新聞ウォッチ】15年度の国内新車販売4年ぶり500万台割れ、軽は200万台以下を予測 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】15年度の国内新車販売4年ぶり500万台割れ、軽は200万台以下を予測

2015年度に国内で販売する新車の台数が東日本大震災後の11年度以来、4年ぶりに500万台を割る見通しという。

パナソニック、軽・小型車向けバッテリーにアイドリングストップ車用を追加 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、軽・小型車向けバッテリーにアイドリングストップ車用を追加

パナソニック ストレージバッテリーは、軽・コンパクトカー専用カーバッテリー「サークラ ケイ」の新製品としてアイドリングストップ車専用モデルを4月上旬から発売する。

「立山黒部アルペンきっぷ」今年は北陸新幹線を追加 画像
鉄道

「立山黒部アルペンきっぷ」今年は北陸新幹線を追加

JR東海とJR西日本の2社は3月19日、立山黒部アルペンルートの割引切符「立山黒部アルペンきっぷ」を4月から発売すると発表した。今季は北陸新幹線がルートに加わる。

建設現場にICT…コマツとオプティム、リモートテクノロジー分野で業務提携 画像
自動車 ビジネス

建設現場にICT…コマツとオプティム、リモートテクノロジー分野で業務提携

アプリ開発のオプティムは、コマツとリモートテクノロジー分野で業務提携を行い、コマツの建設現場ICTソリューション「スマートコンストラクション」に対して、3月19日より、ビジュアルリモートサポートサービス「Optimal Second Sight」を提供する。

GMのPHV、ボルト 5万台リコール…一酸化炭素中毒の恐れ 画像
自動車 ビジネス

GMのPHV、ボルト 5万台リコール…一酸化炭素中毒の恐れ

米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドのPHV(プラグインハイブリッド車)、『ボルト』。同車の現行モデルが米国市場において、リコール(回収・無償修理)を実施する。

ナビタイム、韓国向け乗換案内サービスを提供開始…11か国語対応 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、韓国向け乗換案内サービスを提供開始…11か国語対応

ナビタイムジャパンは、iOSおよびAndroid OS向けに、韓国向けの乗換案内サービス「NAVITIME Transit-Korea」を3月19日より提供開始する。

クボタ、マレーシアでバイオガス発電事業へ 処理設備の初期投資を回収 画像
エマージング・マーケット

クボタ、マレーシアでバイオガス発電事業へ 処理設備の初期投資を回収

クボタ(本社・大阪)は18日、マレーシアにおいてパーム油搾油工程で発生する廃液から回収したバイオガスを使用して発電し、売電収入によりパーム油廃液処理設備の初期投資を回収する事業を開始すると発表した。

日産、米国テネシー州にサプライヤーパークを建設 画像
自動車 ビジネス

日産、米国テネシー州にサプライヤーパークを建設

日産自動車は3月17日、米国テネシー州のスマーナ工場に、サプライヤーパークを建設すると発表した。

マレーシア人訪日者数、年初2か月で12.6%増 画像
エマージング・マーケット

マレーシア人訪日者数、年初2か月で12.6%増

日本政府観光局(JNTO)が発表した年初2月の訪日者数統計によると、マレーシアからの訪日者数は前年同期比12.6%増の3万1,600人となった。2月単月では、前年同月比36.8%プラスの1万9,300人となった。