トーヨータイヤは3月9日に女性の「オープンカントリー」ユーザーにむけた『#オプカン女子会』を宮城県の仙台工場にて開催した。第2回の開催となる今回は、オプカンのふるさと巡礼ツアーとしてトーヨータイヤのinstagramから参加者を募集。見事に当選した参加者達が、普段は関係者でも見る機会の少ない工場見学を体験した。
フォルクスワーゲンは3月20日、ミドルクラスワゴン『パサート』(Volkswagen Passat)の新型のプラグインハイブリッド車(PHEV)の受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、4万1745ユーロと発表されている。
ハーレーダビッドソンジャパンは、22日に開幕した「東京モーターサイクルショー2024」で最新ラインアップを並べた。トピックは、544万2800円のプライスを掲げる高級プレミアムモデル『CVOロードグライドST』の日本初公開だ。
着実にシステムアップを続け、狙い通りのサウンドに近づけている北田さんのティグアン。パワーアンプやDSP、プレイヤーにこだわりのユニットをチョイス、福井県のcustom&car Audio PARADAによる渾身のインストール&調整が施され完成度を高めた。
トライアンフモーターサイクルズジャパンは22日に開幕した「東京モーターサイクルショー2024」で、1月に発表し予約を開始した新型ミドルウェイトスポーツ『デイトナ660』を展示した。惜しまれながらも排ガス規制などの影響で生産終了していたデイトナが、8年ぶりに復活した。
日産自動車はシルビア、スカイライン、フェアレディといった過去の名車をハイクオリティなVR上で体験できる「NISSAN Heritage Cars&Safe Driving Studio」を公開した。
BMW『5シリーズ』が新しくなり、日本市場ではその頂点にMの名を冠するBEV、i5 M60が投入されている。
ヤマハ発動機は22日に開幕した「東京モーターサイクルショー2024」で、80年代のレーサーを彷彿とさせる外観が話題の新モデル『XSR900GP』を展示。“FASTER SONS”をコンセプトにXSRシリーズの世界観をアピールした。
3月15~21日に掲載された記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。ホンダの人気コンパクトミニバン『フリード』フルモデルチェンジ情報に注目が集まりました。
ホンダが20~60歳代の1000人を対象にクルマの専門用語調査を実施。84.9%は理解困難、58.3%はスペックを理解せず購入した経験があると回答。