9日午前9時30分ごろ、静岡県東伊豆町内の町道を走行していた軽乗用車が路外に逸脱。道路右側のガードレールに衝突した後、左側のコンクリート壁に突っ込む事故が起きた。この事故でクルマに乗っていた2人が死亡している。
マツダの米国法人、北米マツダは1月上旬、2016年の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は29万7773台。前年比は6.7%減と、マイナスに転じた。
三菱ガス化学は、1月18日から20日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド 2017:第9回 国際カーエレクトロニクス技術展」に出展する。
ザイリンクスは、1月18日から20日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド 2017:第9回 国際カーエレクトロニクス技術展」に、先進運転支援システム(ADAS)および自動運転向けソリューションを展示すると発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、7代目となるBMW『5シリーズ』を2月11日より発売すると発表した。
タカラトミーは、大人向けブランド「tomica(トミカ)」ライセンスグッズの新商品として、米国「ニューエラ」とのコラボキャップなどを「東京オートサロン2017」で展示する。
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は1月12日、新型シボレー『カマロ』の先行予約を2月1日から開始すると発表した。
アラブ首長国連邦のエティハド航空は2月1日から、アブダビとサウジアラビアの首都リヤドを結ぶ路線を1日1往復増便し、1日3往復運航する。
日本展示会協会の石積忠夫会長は1月12日に都内で開いた新年懇親会で、オリンピック開催に伴い東京ビッグサイトが展示会場として使えなくなる問題について触れ、「問題を解決する時間は長くても1年しかない。お力添えを下さるようお願いする」と訴えた。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは北米向け『オデッセイ』について、リコール(回収・無償修理)を行うと発表した。