マツダはオープンスポーツカー『ロードスター』によるワンメイクレース『グローバルMX-5カップ』仕様車を一般公開している。
千葉県の幕張メッセで開幕した東京オートサロン2017で、LEXUS GAZOO Racingは新型の「RC F GT3」を発表した。
住友ゴム工業は2月から販売を開始する低燃費タイヤ『ダンロップ ル・マン V』を一般公開している。住友ゴムの西 実代表取締役専務執行役員は1月13日に開いたプレスカンファレンスで「格段に向上した快適性能を実感いただける仕上がりになった」と自信を見せた。
ルノー・ジャポンは東京オートサロン2017に、F1のショーカーをはじめ4台の車両を展示している。
13日に幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2017」。日本最大のカスタムカーの祭典において、スズキが『スイフト レーサー RS』を出展した。
ホンダは新型『シビック』を日本初公開した。4ドアセダン、5ドアハッチバック、スポーツモデルのタイプRを2017年から順次発売する。このうち先代の最終版で限定販売となったタイプRは他のセダンやハッチバックと同様にカタログモデルとして通常販売するという。
13日に幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2017」。日本最大のカスタムカーの祭典において、スバルが『WRX S4 STI スポーツコンセプト』を初公開した。
「カステラみたいな電車」といわれる東京メトロの1000系。増備ぶんの2編成、39・40編成が、日本車輌製造からむかしのスタイルで登場。1月11日、東京・中野の車庫で関係者に公開したさい、中年記者が小学生レベルの質問をメトロ担当者に、ぶつけた。
スバルブースの「BRZ STI Sport Concept」は、一見するとBRZ GTのように思えるが、昨年レヴォーグから設定された「STI Sport」のBRZ版だ。
トヨタ自動車が1月12日に発表した改良新型『ヴィッツ』。目に見える部分だけのマイナーチェンジにとどまらず、走行性能の引き上げも図られた。