19日の日経平均株価指数前日比257円62銭安の4万5045円81銭と大幅反落。米国株高を受け、半導体関連株を中心に幅広い銘柄に買いが先行。しかし、日銀がETF(上場投資信託)の売却を決定したことが嫌気され、一転して売りに押される展開となった。
18日のニューヨークダウは124ドル高の4万6142ドルと続伸。米連邦準備理事会(FRB)による利下げ再開を好感し、半導体関連株を中心に買いが入った。5日ぶりに最高値を更新した。
ハイテク株主体の米ナスダック市場は3日ぶりに反発。電気自動車(EV)のテスラは2.12%安。