株式会社イードは、「自動車部品メーカーの新規事業戦略とR&D改革~その実態と15の改革実践ポイント~」を2025年10月21日(火)に開催します。開催前日(土日祝の場合は前営業日)の夕刻に視聴のためのご案内を準備いたします。ログイン後マイページよりご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------
開催日時:2025年10月21日(火)10:45~12:00
申込締切:2025年10月17日(金)正午
参加費:通常1名につき24,750円(税込)
※レスポンスビジネス プレミアム会員なら月額9,000円で本セミナー含め有料会員限定コンテンツを利用し放題。スタンダード会員は月額980円で本セミナーを13,200円で視聴可能かつ有料会員限定記事が読み放題。この機会にぜひご登録ください(詳細)。
-----------------------------------------------------------------------------------------
<講師>
PwCコンサルティング合同会社 執行役員 パートナー 渡辺智宏 氏
自動車部品メーカーは、CASEの大波で危急存亡の時を迎えています。新規事業の立ち上げや既存開発部門の改革は待ったなしであり、これが再生の鍵でもありますが、実際の現場では手戻りやリソース不足など多くの課題を抱えています。
本セミナーでは、実態調査の結果なども交えながら、押さえるべき実践的なアプローチを紹介します。手戻り防止、効率的なテーマ選択、外部連携やM&Aの活用、デジタルツールの強化など、現場で役立つ具体策をわかりやすく解説します。
1.CASE対応に求められる大変革
~部品メーカーの新規事業成功に向けて取組むべき5つの視点~
2.部品メーカーの開発マネジメントの実態と改革による業績向上
3.部品メーカーの開発イノベーション~15のポイントおよび定着化7カ条~
4.質疑応答
インタビュー
※準備中プロフィール
渡辺智宏 氏
PwCコンサルティング合同会社 執行役員 パートナー
大手ITベンダーにて業務/組込みシステム開発、プロジェクトマネジメント、ソフトウェア技術の研究・開発などに携わる。その後、国内外の大手コンサルティング会社を経て現職。製造業・建設業を中心とした経営~事業戦略立案やM&A、R&D領域における業務・組織改革、技術戦略立案、未来構想、新規事業開発、モジュール化、品質改善、プライシング、原価企画、PLMシステム導入などのコンサルティング、セミナーに数多く携わる。製造業の主な専門業界は組立系製造業全般。技術に加えて、マネジメントやビジネスの知見を併せ持つR&D部門への変革を支援する。
主な著書に、『部品メーカーサバイバル』『「ビッグデータ」という言葉に踊らされないための品質の基本』『技術を強みとした新規事業開発の教科書』『製造業R&Dマネジメントの鉄則』『3D活用でプロセス改革』など。新聞や雑誌、Webなどへの執筆・連載も多数。
主催:株式会社イード
オンラインセミナー概要
・Microsoft Teamsを使用したライブ配信です。アカウント無でもPC、タブレット、スマホなどから視聴可能です。
・セミナー中は音声での会話はできません。webで質問を記入して講師に質問ができます。
・開催前日(土日祝の場合は前営業日)の夕刻に視聴用のURL、PDF資料、質問記入先を準備いたします。
レスポンスへログインしてマイページよりご確認ください。
注意事項
・オンラインセミナーは、インターネット経由でのライブ中継ですので、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があり、また、状況によっては、講義を中断し、再接続して再開する場合があります。
・万が一、インターネット回線状況や設備機材の不具合により、開催を中止する場合があります。この場合、受講料の返金や、状況により後日録画を提供すること等で対応させていただきます。
・参加費は通常1名につき24,750円(税込)です。複数名で視聴する場合は視聴する人数分のお申込が必要です。
連絡先
お問い合わせはこちらから