スカニア、794台でリコール…トレーラーが制動不能、火災のおそれも

基準不適合発生個所:制動装置(トレーラーエアホース)
  • 基準不適合発生個所:制動装置(トレーラーエアホース)
  • 改善の内容:トレーラーエアホースを良品に交換する

スカニアジャパンは5月7日、スカニア『LPGRS』シリーズトラックの制動装置(トレーラーエアホース)について、強度不足から回路が破損し、トレーラーが制動不能になり、また火災のおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2022年9月23日~2024年9月27日に製作された794台。

トレーラーとの連結時に使用するトレーラーエアホースにおいて、製造工程が不適切なため、強度が不足しているものがある。そのため、走行振動等によりサービス回路(黄色ホース)が破損することにより警告灯が点灯し、トレーラー側にエアの供給がされず、トレーラーの制動力が全くなくなるおそれがある。 また、走行振動等によりエマージェンシー回路(赤色ホース)が破損することにより、トレーラー側にエアの供給がされず、トレーラーにブレーキがかかり、そのまま使用を続けると、最悪の場合、火災に至るおそれがある。

改善措置として、全車両、トレーラーエアホースを良品に交換する。

不具合は41件発生、事故は起きていない。

《大矢根洋》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集