EV性能予測技術を活用し、EVデータ活用事業を展開するMobiSaviと愛媛日産自動車は、電気自動車の資源循環を目指すEVサーキュラーエコノミーの実現に向けて、リユースEV(中古EV)を活用した新たな販売モデルの構築に向けた検討を開始した。
両社は、自動車メーカー系ディーラーの基準に基づき再整備を施した車両に対し、「実用性能証明」「バッテリー性能保証」「残価保証」を付与し、リファービッシュEVとして販売する。これにより、リユースEVに対するバッテリー性能や走行性能への不安を解消し、信頼性の高い市場形成を目指す。
具体的な取り組みでは、愛媛日産が認定部品を用いた消耗品交換や内外装修復、プログラム更新などの整備を担当。MobiSaviは独自技術による分析で品質・性能を判定し、「EV実用性能証明書」を発行する。両社は共同で残価保証に基づく買取・回収スキームやバッテリー診断サービスを提供し、リユースEVの価値を総合的に評価する新たな査定方法を開発する。