ヤマハ発動機、横浜オフィスで「リジェネラティブ」を考えるイベント開催…4月22日

YAMAHA MOTOR Regenerative Lab(通称:リジェラボ)
  • YAMAHA MOTOR Regenerative Lab(通称:リジェラボ)
  • ヤマハ発動機が4月22日に、リジェネラティブ(再生可能)についての理解を深めるイベントを開催

ヤマハ発動機は、4月22日に横浜オフィス内の共創スペース「YAMAHA MOTOR Regenerative Lab(リジェラボ)」で、リジェネラティブ(再生可能)についての理解を深めるイベントを開催する。

イベントの名称は、「Now Regenerating.. Vol.02 『リジェネラティブ・リーダーシップ』を読み解く~本を読まずに参加できる読書会~」だ。

このイベントでは、読書会「Booked」の運営メンバーである沖山誠氏が、書籍『リジェネラティブ・リーダーシップ』について図解プレゼンを行う。また、一般社団法人「長良川カンパニー」代表理事の岡野春樹氏と、ヤマハ発動機の福田晋平氏がパネルディスカッションに参加し、リジェネラティブな観点からの新たな視点を提供する。

イベントは18時から開始され、共創スペース「リジェラボ」の紹介やチェックインミニワークから始まり、図解プレゼン、パネルディスカッション、グループワーク、懇親会と続く。参加者は、リジェネラティブについての理解を深め、意見交換を通じて新たな視点を得ることが期待される。

このイベントは、ヤマハ発動機とMIRAI INSTITUTE株式会社の協力により企画・運営され、参加費は1500円、定員は40名。申し込みは共創・新ビジネス開発部の共創推進グループを通じて行われる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集