三菱重工、自動運転トラックの高速道路本線への合流支援システム開発

三菱重工が自動運転トラックの高速道路本線への合流支援システム開発
  • 三菱重工が自動運転トラックの高速道路本線への合流支援システム開発

三菱重工業グループの三菱重工機械システムは、国内初となる高速道路での自動運転トラックの実証実験向けに、合流支援情報提供システムを開発・納入したと発表した。

この実験は国土交通省道路局、国土技術政策総合研究所、NEXCO中日本が3月3日から新東名高速道路で実施している。

開発されたシステムは、自動運転トラックが高速道路本線に安全に合流できるよう支援する「路車協調」の仕組みだ。本線を走行する車両の情報を道路脇のセンサーで収集し、合流しようとするトラックに送信する。これにより、トラックは加速車線に入る前から本線の走行状況を把握でき、余裕を持って速度調整ができるため、安全で円滑な合流が可能になる。


《森脇稔》

特集