パナソニックのムービングコイル技術、次世代ワイヤレス充電規格の基礎技術に採用

パナソニック オートモーティブシステムズのロゴ
  • パナソニック オートモーティブシステムズのロゴ

パナソニック オートモーティブシステムズは1月7日、独自のムービングコイル技術が、次世代のワイヤレス充電規格の基礎技術として採用されたと発表した。

この新規格は、Wireless Power Consortiumが策定したActive Alignment Power Profile(APP)規格で、従来のQiとQi2の両方に対応している。

APP規格の特徴は、マグネット方式と同等レベルの位置合わせ精度を実現し、スマートフォンのマグネットの有無や対応規格に関わらず、最大15Wの充電を可能にすることだ。これにより、様々な機種のスマートフォンに対して高い充電効率を提供できる。

パナソニックのムービングコイル技術は、独自のアルゴリズムでデバイス側のコイルを自動的に検出し、充電器側のコイル位置を合わせることで充電位置決めの精度を向上させる。この技術により、スマートフォンとワイヤレス充電器との最適なコイル位置合わせが可能となり、高効率な充電を実現する。

モビリティ革命を聴く、調べる、参加する

無料プランでも有料会員限定記事を月10本まで閲覧可能。
ニュースレターもお届けします。

  • 有料会員限定記事が読み放題。
    有料セミナーも3~5割引き
    で受講いただけます。

    初月
    無料

    スタンダードプラン

    980円/月
  • セミナーやEVリスキリング講座、調査レポート、記事などすべての有料コンテンツを定額でご利用いただけます。

    プレミアムプラン

    9,000円/月
  • すべての有料コンテンツを定額でご利用いただけるほか、請求書払いなど法人プラン限定の機能・特典もございます。

    法人プラン

    2アカウント~
    264,000円/年
《森脇稔》

特集

レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム