スバル「ゲレンデタクシー」5年ぶり開催へ、クロストレックHVが苗場を駆ける

スバル クロストレック(ストロングハイブリッド搭載モデル)ゲレンデタクシー試乗車
  • スバル クロストレック(ストロングハイブリッド搭載モデル)ゲレンデタクシー試乗車
  • 2代目レオーネ エステートバン 4WD全日本スキー連盟 チームサポートカー

SUBARU(スバル)は、2025年1月18日、19日、25日、26日の4日間、苗場スキー場(新潟県)で「SUBARU ゲレンデタクシー2025」を開催すると発表した。

ゲレンデタクシーは、スバルのSUVをプロドライバーが運転し、スキー場をリフトに代わって駆け上がり、スバル車の雪上性能の高さを体感できるイベント。ゲレンデタクシーは2014年に初開催し、今回は2020年以来5年ぶりの開催となる。

イベント初日となる1月18日は、オープニングセレモニーとして、「SUBARU×全日本スキー連盟(SAJ)特別企画」を実施。SAJ会長で、ゲレンデタクシーのオフィシャルアンバサダーに就任した原田雅彦氏が来場する。

2代目レオーネ エステートバン 4WD全日本スキー連盟 チームサポートカー2代目レオーネ エステートバン 4WD全日本スキー連盟 チームサポートカー

また1976年より続けているSAJへのサポートが2026年に50周年を迎えるにあたり、これまでチームサポートカーとして車両貸与してきた歴代スバル車を復活させ、デモランや車両展示を予定している。

このほか、ラリードライバーによるドライブで、雪道を縦横無尽に走り回る雪上ドリフトショー/雪上ナイトデモランショーや、「ゲレンデサポーターズ」として業界の垣根を超えた企業とのコラボ企画も実施する。

詳細はスバルオフィシャルサイト内、「ゲレンデタクシー 2025特設サイト」で確認できる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集