JR西日本は1月24日、車載カメラを使ったワンマン運行の検証を1月26日から開始すると発表した。
JR西日本のワンマン運行では、ホームに設置されたカメラにより取得した映像を運転室内のモニターに表示する支援システムが使われており、ホーム上のワンマンミラーを併用して安全確認を行なっているが、これらの地上設備を削減するため、227系近郊型電車の車両側面に取り付けるカメラで安全確認を行なうテストが行なわれる。
実施区間は山陽本線福山~徳山間、可部線、呉線で、JR西日本では「検証結果を踏まえ、今後の展開を検討していきます」としている。
