国土交通省は6月22日、地域の移動手段を確保するため、市町村などが期間を限定して、自家用自動車を使った有償輸送の実証実験について、規制を緩和すると発表した。
アルファロメオ(Alfa Romeo)は、6月16~19日にイタリアで開催された「ミッレミリア2021」において、1929年製のアルファロメオ『6C1750スーペルスポルト』が優勝した、と発表した。同車を含めて、公式チームからエントリーした50台のクラシックカー全車が完走している。
トヨタ自動車の米国部門は6月22日、新型『タンドラ』(Toyota Tundra)のインテリアの写真を1点、公開した。
フロントバンパーやヘッドランプを刷新して大幅改良したスバル『フォレスター』。グリルが大型化し、より力強いデザインとなった。写真は上級グレードの「Advance」。
『その1』ではブラックベルトと呼ばれるフロントフェイスのアイデンティティに焦点を当てて、三菱ふそうのデザインを率いるべノア・タレックに話を聞いた。今回はそこからもう少し未来に、話題を広げたい。
ジープ(Jeep)ブランドは6月22日、「新型車のサイン」と題したティザーイメージを公開した。ティザーイメージは、オフロードに立てられた標識で、「40.4」の数字が確認できる。
カーオーディオシステムのサウンドクオリティをバージョンアップさせようと思ったとき、「プロセッサー」が重宝する。当特集では、これが何で、どのようなタイプがあり、どう用いると楽しめるのかまでを詳しく解説していこうと試みている。
ポルシェ(Porsche)は6月21日、次世代リチウムイオンバッテリーセルを、化学メーカーのBASFと共同開発すると発表した。
エイブリックは、車載用カメラ/アンテナ接続診断用ハイサイドスイッチ「S-19682/3シリーズ」の販売を6月22日より開始した。
日本自動車部品工業会は6月21日、2020年度通期の自動車部品工業の経営動向を発表した。