2021年5月のニュースまとめ一覧(30 ページ目)
まだまだ続く185系…夜行で上越線の「もぐら駅」へ、『踊り子』ラストラン時のブルーレイも発売
JR東日本は5月21日、夏の臨時列車運行計画を発表したが、3月のダイヤ改正で『踊り子』から撤退した国鉄型の185系特急型電車が上越線で運行されることになった。
ポルシェ カイエンクーペ に新たな頂点、プロトタイプをWRC王者が試乗
◆クラス最高のパフォーマンスが目標
◆PDCCなどすべてのシャシーと制御システムを強化
◆「コンパクトなスポーツカーを運転している気分」とロール氏
◆550psの『カイエンターボ クーペ』を上回る性能か
アウディ A4 と A5、2種類の「Sラインコンペティション」設定…2022年型を欧州発表
◆ブラック仕上げの外装を持つSラインコンペティション
◆Sラインコンペティションプラスは赤いブレーキキャリパー
◆12ボルトのマイルドハイブリッド
VW マルチバン 次期型、歴代初のPHV設定 2021年後半に欧州発売
◆フォルクスワーゲングループの電動化戦略の一環
◆「eモード」でゼロエミッション発進
◆リチウムイオンバッテリーは床下に搭載
東武の特急券、子供料金で隣席を購入できる…上りは全列車 6月1-30日に再び特例
東武鉄道(東武)は5月21日、特急券の発売について隣席を子供料金で購入できる特例措置を6月1~30日にも実施すると発表した。
豊田合成、自動運転対応の次世代セーフティシステムなど出展へ…人とくるまのテクノロジー2021
豊田合成は、5月26日から7月30日に開催される「人とくるまのテクノロジー展2021オンライン」に出展、自動運転に対応した次世代セーフティシステム(コンセプトモデル)などを紹介する。
ジャガー初のPHEVモデルが日本上陸、特別仕様車『E-PACE PHEVローンチエディション』の受注開始
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガー初のPHEVモデル『E-PACE PHEV』(Jaguar E-PACE PHEV)を日本初導入、特別仕様車「ローンチエディション」限定20台の予約受注を5月21日より開始した。
【スーパー耐久 第3戦】富士24時間レースの公式予選は悪天候によりキャンセル
2021年のスーパー耐久第3戦「NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」の公式予選は、悪天候の影響によりキャンセルとなった。
ダイムラー、EVトラック向け次世代バッテリーを共同開発へ…CATLとの提携を強化
ダイムラートラック(Daimler Truck)は5月20日、CATL(コンテンポラリー・アンペレックス・テクノロジー社=寧徳時代新能源科技)との間の提携を強化すると発表した。
コロナ禍でSL列車に明暗…北陸本線では終了、釜石線では再開
JR西日本は5月21日、北陸本線米原~木ノ本間で運行してきたSL列車『SL北びわこ号』の設定を終了すると発表した。
