2021年5月のニュースまとめ一覧(26 ページ目)
水素カローラが富士24時間を完走…スーパー耐久 第3戦
スーパー耐久第3戦富士24時間レースが23日、富士スピードウェイで開催され、注目を浴びた「水素カローラ」が完走した。レース後にトヨタ自動車の豊田章男社長が会見を行った。
【F1 モナコGP】フェルスタッペンがモナコ初勝利、ランキングトップに浮上
モナコ公国・モンテカルロ市街地コースで23日、F1第5戦モナコGPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がモナコGP初優勝を飾り、自身初のランキングトップに浮上した。
としまえん「模型列車」のレールを限定販売へ…閉園した遊園地で使われた実物
西武鉄道は、2020年8月に閉園した「としまえん」(東京都練馬区)のアトラクション「模型列車」が実際に走っていたレールをカットし、2021年6月5日に開催される「西武・電車フェスタ2021 in 武蔵丘車両検修場」で販売する。
名神・小牧IC-八日市IC、北陸道・米原JCT-木之本ICで集中工事 6月5-19日
NEXCO中日本は、6月5日22時から19日6時までの間、名神・小牧インターチェンジ(IC)~八日市ICおよび北陸道・米原ジャンクション(JCT)~木之本ICで集中工事を実施する。
「ジャガーの最新モデル、4年間で4台を乗り継ぎ」新ファイナンスプログラム提供へ---月額使用料は車両価格の1%
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、車両本体価格1%相当の月額使用料で4年間で4台の最新モデルに乗り継ぎできる新ファイナンスプログラム「NEW JAGUAR FINANCE FOR YOU PROGRAM」を7月1日より導入する。
【スーパー耐久 第3戦】DAISHIN GT3 GT-Rが逆転で総合優勝
2021年のスーパー耐久シリーズ Powered by Hankook第3戦「NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」は、5月23日(日)15時にゴールを迎え、ST-XクラスのNo.81 DAISHIN GT3 GT-Rが総合優勝を飾った。
京成のミステリーツアー、3100形が芝山鉄道と東成田スカイライナー用ホームに入線[フォトレポート]
京成電鉄の新型車、3100形が初めて芝山鉄道の芝山千代田に入線し、ツアー参加者は折り返し東成田で下車すると、東成田が「成田空港」の駅名だった当時使われて、現在は旅客の乗降がない旧スカイライナー専用ホームを見学した。
【人とくるまのテクノロジー2021】オンラインで447社が出展…基調講演はソニーのEV担当 5月26日から
自動車技術会は、5月26日~7月30日にわたって開催する「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2021オンライン」に447社が出展すると発表した。
ランボルギーニ ウルス、噂の「EVO」がニュル出現…最高出力は670馬力オーバーか
ランボルギーニ『ウルス』の高性能モデルとなる『ウルス EVO』のプロトタイプをカメラが捉えた。
極東開発、新型7トン脱着ボデー車「ハイパースイング フックロール」発売へ
極東開発工業は、機能を大幅に進化させた新型7トン脱着ボデー車『ハイパースイング フックロール』を開発し、5月25日より発売する。
