2021年5月のニュースまとめ一覧(33 ページ目)
働きやすい職場を認定---自動車運送事業者2548社 国交省
国土交通省は5月20日、バス・トラック・タクシーの自動車運送事業者を対象とした「働きやすい職場認証制度」の初めてとなる認証事業者を公表したと発表した。
次世代の販売形態を開発へ…マセラティと双日、XRなどデジタル技術を活用
双日は5月20日、マセラティ ジャパンと日本国内のマセラティ車販売事業に関する覚書を締結、デジタル技術を活用した次世代型車販形態を共同開発していくと発表した。
ピレリ、世界で初めて「森を守る」タイヤと認定…BMW X5 のPHVに純正装着
ピレリ(Pirelli)は5月19日、BMW 『X5』のプラグインハイブリッド車(PHV)向けタイヤが世界で初めて、「FSC」(森林管理協議会)の認定を取得した、と発表した。
日本導入はナシ!? VWの新型コンパクトSUV『タイゴ』、市販モデルを激写
VWは今夏、新型コンパクトSUV『タイゴ』を欧州でリリースすることをアナウンスしたが、その市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
ジャガーの小型SUV『E-PACE』、スポーティな「R-ダイナミックブラック」…欧州発表
◆グロスブラック仕上げのエクステリア
◆11.4インチのHDタッチスクリーンを採用
◆最新の「PiviPro」インフォテインメントシステム
大宮駅から新幹線に乗ると…最大1100円もお得に[マネーの達人]
新幹線での旅行は便利で快適ではありますが、少しでも節約できるポイントを探している読者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ・ JR東日本のウェブ限定割引「えきねっとトクだ値」を利用する ・「JR東日本ダイナミックレー
【F1 モナコGP】初日はフェラーリのワンツー…母国GPのルクレールがトップタイム
モナコ公国・モンテカルロ市街地コースで20日、世界3大レースの一つと言われるモナコGPが開幕。フリー走行2回目は地元モナコ公国出身のシャルル・ルクレールがトップタイムをマーク、2番手にカルロス・サインツがつけ、フェラーリのワンツーで初日を終えた。
ボルグワーナーの電動ターボ、初の高電圧ハイブリッド車向け…2023年から欧州車に搭載へ
ボルグワーナー(Borgwarner)は5月18日、高電圧ハイブリッド乗用車向けに、電動ターボの「eTurbo」を供給する契約を、欧州の大手自動車メーカーと締結した、と発表した。
静岡の天浜線、最古参車両が引退…1995年製のTH3501 5月23日にラストラン
静岡県の掛川駅(掛川市)と新所原駅(湖西市)を結ぶ、「天浜線」こと、天竜浜名湖鉄道は5月20日、TH3000形気動車の引退記念イベントを5月23日に開催すると発表した。
レクサス、EV専用の新型車を2022年に発売へ…「DIRECT4」採用
レクサス(Lexus)の欧州部門は5月18日、2021年内にブランド初のプラグインハイブリッド車(PHEV)を、また2022年にEV専用の新型車を発売すると発表した。
