テスラ(Tesla)は4月26日、2021年第1四半期(1~3月)決算を発表した。 同社の発表によると、売上高は103億8900万ドル(約1兆1240億円)。前年同期の59億8500万ドルに対して、73.6%増と引き続き伸びた。 また、第1四半期の純利益は、過去最高の4億3800万ドル(約474億円)。前年同期の1600万ドルから、およそ27倍の大幅増益を達成した。四半期決算としては、7期連続の黒字となる。 大幅な増益となったのは、EV販売が好調なことが大きい。2021年第1四半期の世界新車販売(納車)台数は、第1四半期としては過去最高のおよそ18万4800台。前年同期に対して、およそ2.1倍と大幅な増加となった。 全販売台数18万4800台のうち、セダンの『モデルS』とクロスオーバー車の『モデルX』は、合計で2020台を納車した。前年同期比は83.5%減とマイナスに転じた。一方、コンパクトEVの『モデル3』と『モデルY』 は第1四半期、18万2780台を顧客に引き渡した。前年同期に対して、およそ2.4倍と伸びている。
テスラ『サイバートラック』専用ホイール、超新星の爆発波に着想…米Unplugged Performance 2025年9月11日 アンプラグドパフォーマンス(Unplugged Performance)は9月8日…