静岡県は文書で「一切認めない理由」を明らかに…リニア静岡工区のヤード整備再開問題

6月26日に静岡県庁の知事室で開かれた川勝知事(左)と金子社長(右)の面談の様子。この席で川勝知事は条例に基づく協定締結の可否により、ヤード準備工事の是非を判断すると述べた。
  • 6月26日に静岡県庁の知事室で開かれた川勝知事(左)と金子社長(右)の面談の様子。この席で川勝知事は条例に基づく協定締結の可否により、ヤード準備工事の是非を判断すると述べた。

JR東海は6月29日、静岡県に対してリニア中央新幹線静岡工区におけるヤード整備再開の可否について、文書で確認を求めたことを明らかにした。

この件については、6月26日に静岡県庁で行なわれた、川勝平太静岡県知事と金子慎JR東海社長との間の初面談で金子社長が強く理解を求めたが、川勝知事は「これまで進めてきた作業員宿舎等の整備と合わせ、改変面積が5ha以上となるため、静岡県自然環境保全条例第24条に規定する自然環境保全協定の締結が必要」として、判断を保留した。

これにより、目標としていた2027年の品川~名古屋間開業に赤信号が灯る形となったが、JR東海から出された確認文書では「貴県の事務方から記者団への協定についての説明の後、知事は、記者の質問に答えて、本件ヤード整備の内容である、濁水処理設備等の設置、坑口予定箇所の整備等については、トンネル本体工事と一体であり、一切認められない旨の説明をされた」とあり、面談時の内容の食い違いが指摘されている。

JR東海はあくまで報道によるものとしているが、「協定を速やかに締結し、本件ヤード整備を進めることについて、それが困難であること及びその理由について、直接、書面で、ご教示頂きたいと存じます」として、7月3日までの回答を求めている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集