F1第3戦中国GPの公式予選がが13日、上海国際サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)との激しいタイムアタック合戦を制し、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がポールポジションを獲得した。
ジャストシステムは4月11日、「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2019年3月度)」の結果を発表。20~40歳代の「タクシー配車アプリ」利用率が4年で倍増していることがわかった。
マツダはコンパクト・ハッチバック、『Mazda3』新型を発表したばかりだが、早くもハイパフォーマンスモデルが設定される可能性があることが、英Autocar誌の調べでわかった。
オートエクゼは、ブレーキングの安定感を求めた、スリット入り量産同形状1ピース構造「ストリートブレーキローター」に『CX-8』と現行型『アテンザ(GJ系-400001~ディーゼル車)』対応品を追加設定した。
トヨタ自動車は4月11日、『トヨタ救急車』のバックドアロックに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2012年6月26日から2018年1月17日に製造された3098台。
◆最大出力349hp、最大トルク71.4kgm。S6セダンは0~100km/h加速5.0秒、最高速250km/h
◆48Vのマイルドハイブリッドで燃費性能を追求
◆アウディの「S」モデルらしいスポーティな内外装を採用
エプソンは4月12日、2019 SUPER GT GT500クラスに参戦する「Modulo Epson NSX-GT」のカーラッピング制作動画を公開した。
ヤンマーアグリは4月12日、農耕トラクタ「YT330」など6機種について、ロアガードが落下するおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ヤマハ発動機は4月11日、島根県雲南市、竹中工務店、NPO法人ETIC.(エティック)とともに雲南市内の地域課題解決と市民の暮らしの豊かさの創造を目的とした協定に締結した。
スズキは4月12日、無資格者が完成検査していたことが新たに発覚し、国内で販売した初回車検を受けていない合計200万台をリコールすると発表した。リコール費用は総額800億円に達する。