2019年4月のニュースまとめ一覧(63 ページ目)

“ニッポンのスカイライン”は忖度されて凍結されていた?! 画像
モータースポーツ/エンタメ

“ニッポンのスカイライン”は忖度されて凍結されていた?!

日産自動車の動向を追う『ベストカー』。日産では日本市場でのニューモデル投入を推進していくという。そして切り札となるのが新型『スカイライン』だ。インフィニティとは別のモデルになるのか、三菱自動車のPHEVを搭載するのか。

コンコルソデレガンツァ京都、明日開幕 世界最高峰の芸術的ビンテージカーが二条城に集結 画像
モータースポーツ/エンタメ

コンコルソデレガンツァ京都、明日開幕 世界最高峰の芸術的ビンテージカーが二条城に集結

世界最高峰の芸術的ビンテージカー約50台が一堂に集う特別展覧会「コンコルソデレガンツァ京都 2019」が、4月13日・14日の2日間、京都・二条城で開催される。

初代ジムニーにクレスタ…「令和」目前でも、昭和が生きているアジアの街角【藤井真治のフォーカス・オン】 画像
自動車 ビジネス

初代ジムニーにクレスタ…「令和」目前でも、昭和が生きているアジアの街角【藤井真治のフォーカス・オン】

4月1日に新元号「令和」が発表され、ますます遠くなってしまった「昭和」。しかしながら日本で元気なシニアが活躍しているように、東南アジアでは 40年選手の「昭和の名車」がまだ現役でバリバリと活躍しているのである。

【青山尚暉のわんダフルカーライフ】電動車時代にドッグフレンドリーカーとして適しているのはEV? PHV? 画像
自動車 ビジネス

【青山尚暉のわんダフルカーライフ】電動車時代にドッグフレンドリーカーとして適しているのはEV? PHV?

迫る電動化、最適なドッグフレンドリーカーは?
昨今、世界的にクルマの電動化が押し進められています。メーカーによっては2020年、2030年までに、ほとんどの車種を電動化する! といった目標を掲げ、宣言しているほど。

ブリヂストン、天然ゴムを超える世界初のポリマーなど展示予定…上海モーターショー2019 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、天然ゴムを超える世界初のポリマーなど展示予定…上海モーターショー2019

ブリヂストンは、4月16日から25日に中国で開催される上海モーターショー2019に出展する。

ヤマハ、自動運転電動車を共同開発へ…無人の自動駐車も実現目指す 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ、自動運転電動車を共同開発へ…無人の自動駐車も実現目指す

ヤマハ発動機(Yamaha)は4月11日、電動小型車両の自動運転システムの共同開発を目的とした実証実験に関する覚書をベトナムで締結した、と発表した。

ソフトバンク、5G基地局圏外で1ms以下の超低遅延通信に成功---トラック隊列走行で活用 画像
自動車 テクノロジー

ソフトバンク、5G基地局圏外で1ms以下の超低遅延通信に成功---トラック隊列走行で活用

ソフトバンクは4月11日、5Gの新たな無線方式「5G-NR」を使った基地局圏外における5G実験用試作機間の自律的な直接通信で、無線区間の遅延時間が1ms(1000分の1秒)以下となる低遅延通信に世界で初めて成功したと発表した。

JR西日本が5Gの実証実験結果を公表…120km/h超の特急で高速・大容量通信を確認 画像
鉄道

JR西日本が5Gの実証実験結果を公表…120km/h超の特急で高速・大容量通信を確認

JR西日本は4月11日、2月に行なった第5世代移動通信システム(5G)の実証実験結果を明らかにした。

スバル レガシィ BE/BH系、火災事故発生で3万3000台をリコール コンビメータに不具合 画像
自動車 テクノロジー

スバル レガシィ BE/BH系、火災事故発生で3万3000台をリコール コンビメータに不具合

SUBARU(スバル)は4月11日、『レガシィ』のコンビネーションメータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、1998年11月30日から2001年4月12日に製造された3万3181台。

アウディ Q2 にEV、「Q2 L e-tron」…上海モーターショー2019で発表へ 画像
エコカー

アウディ Q2 にEV、「Q2 L e-tron」…上海モーターショー2019で発表へ

アウディは4月11日、中国で4月16日に開幕する上海モーターショー2019において、『Q2』のEVバージョン、『Q2 L e-tron』(Audi Q2 L e-tron)を初公開すると発表した。

    先頭 << 前 < 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 63 of 114