4月14日、米国サーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われたMotoGP第3戦にて、スズキのアレックス・リンス選手がMotoGPクラスで初優勝を飾った。スズキのMotoGPクラス優勝は、2016年9月の第12戦イギリスGP以来2年7か月ぶり。
◆新デザインのフロントグリルやバンパーでイメージチェンジ
◆5.2リットルV10は570hpと620hpの2仕様。最速仕様は0~100km/h加速3.1秒、最高速331km/h
◆200km/hからの制動距離は最大で5m短縮
ロータスカーズ(Lotus Cars)は4月12日、中国で4月16日に開幕する上海モーターショー2019において、新型スポーツカーを初公開すると発表した。
フォルクスワーゲン(VW)グループジャパンは4月4日、VWの安全へ向けた最新技術を体験できる「Volkswagen Tech Day 2019」を開催した。会場は栃木県栃木市にある「GKNドライブライン プルーピンググランド」。VWが提唱するより安全なモビリティを体験した。
アストンマーティンは、ブランド初となるクロスオーバーSUV『DBX』を開発中だ。プロトタイプの外観は公開されているが、今回スクープサイト『Spyder7』では、未公開のコックピットを撮影することに成功した。
鈴鹿サーキットは、鈴鹿サーキットホテルの本館「MAIN館」を、“鈴鹿サーキットで過ごす時間を一層華やかにする「THE MAIN」”として2020年春にリニューアルすると発表した。
2003年、ホンダは“Innovative Wonder”(イノベーティブワンダー)をコンセプトにMotoGPマシン『RC211V』で培った先進技術とスタイリングを随所に取り入れ開発した『CBR600RR』を発売し、600ccスーパースポーツの魅力を広く知らしめた。
国土交通省は4月12日、地方公共団体が移動等円滑化促進方針・バリアフリー基本構想の作成を促進するためのガイドラインを作成したと発表した。
ソフトバンクは、愛知県の有料道路で、第5世代移動通信システム(5G)を使ったスマートハイウェイ実現に向けた実証実験をに成功した。4月15日に発表した。
ゼンリンは、パナソニック・三洋製カーナビ「ゴリラ」向け更新地図の2019年度版「JAPAN MAP 19」を7月3日からゼンリンオンラインショップ「ZENRIN Store」などで順次発売する。