自動車メーカー各社の2019年度入社式が4月1日に一斉に行われ、トヨタ自動車では豊田市の本社・事務本館ホールに1492人の新入社員のほか、役員、労組・社員代表らが出席して開かれた。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が4月1日に発表した2018年度の新車販売統計(速報)によると、総台数は前年度比1.2%増の525万9587台と、3年連続でプラスとなり、かつ500万台を超えた。軽自動車の回復が需要を支えた。
日本自動車販売協会連合会は、2018年度(2018年4月~2019年3月)の新車販売台数(軽を除く)を発表。前年比0.1%減の333万6590台と微減ながら2年連続のマイナスとなった。
ヨシムラは全日本ロードレース選手権(JSB1000クラス)の参戦発表会を開催した。登壇者は代表取締役 吉村不二雄氏、加藤陽平監督、加賀山就臣選手、渡辺一樹選手など。チーム名は、昨年と同じく「ヨシムラスズキMOTULレーシング」だ。
イタリアのスクーターブランド「ランブレッタ」の国内正規代理店「サイン・ハウス」は、バイクファンとして知られるタレント「つるの剛士」に「ランブレッタ V200 Special」を贈呈した。
米国カリフォルニア州に本拠を置くライトニングモーターサイクル(Lightning Motorcycles)社は、新型電動バイク、ライトニング『ストライク』(Lightning Strike)を発表した。
パイオニアは4月1日、カロッツェリアのサイトに突如、ティーザーバナーを公開した。ティザーバナーには、「この日から特別な体験がスタート」との告知のみ。
ソフト99は、ガラス系コーティング剤『G'ZOX』の新商品、「ハイモースコート・ザ・ネオ」「ハイモースコート・ザ・グロウ」を4月上旬より発売する。
北海道夕張市内を南北に貫く石勝線夕張支線(新夕張~夕張間16.1km)が4月1日に廃止された。1892年11月、前身の北海道炭礦鉄道室蘭線の支線として開業してから126年と5か月での終焉となった。JR北海道の路線廃止は、2016年12月に廃止された留萌本線留萌~増毛間以来となる。
◆4.0リットルV8ツインターボは25psプラスの825psに強化
◆大型リアウイングなどサーキットに特化したエアロダイナミクス性能を追求
◆価格は110万ポンド(約1億6000万円)。世界限定75台はすでに完売