Japan Taxiアプリは、アプリからの配車時に車内での支払いやりとり無しに降車できる「ネット決済」の支払い手段として、2018年12月よりd払い(ネット)に対応。さらに今回3月19日からは、アプリからの配車かどうかに関わらず、道や乗り場からの乗車時でも、広告タブレットもしくは決済機付きタブレット搭載車両であれば、d払いが可能になる。
Japan Taxiでは、タクシーのキャッシュレス化を進めるべく、ユーザー自身で決済処理できる後部座席設置型タブレットの展開を2017年より行っている。現在は、QRコード決済に対応する広告タブレットと、クレジットカードや交通系ICなど複数決済に対応する決済機付きタブレットの2種類を、全国8都市(北海道、東京都、埼玉県、神奈川県、京都府、大阪府、福岡県)のタクシー車両に搭載している。