2019年1月のニュースまとめ一覧(100 ページ目)

スズキ ラパンモード…大人かわいい特別仕様を追加[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

スズキ ラパンモード…大人かわいい特別仕様を追加[詳細画像]

スズキは、軽乗用車『アルトラパン』に、大人らしく落ち着いた印象の特別仕様車「モード」を設定し、12月6日に発売した。「シックでクールな印象の中にも女性らしさが感じられる“大人かわいいラパン”」が商品コンセプトだ。

【マツダ CX-3 3200km試乗】1.5リットルを前時代の遺物にした新ディーゼル[後編] 画像
試乗記

【マツダ CX-3 3200km試乗】1.5リットルを前時代の遺物にした新ディーゼル[後編]

マツダのサブコンパクト級クロスオーバーSUV『CX-3』の1.8リットルターボディーゼルMTで3200kmほどドライブする機会があったのでリポートする。後編ではパワートレイン、テレマティクス&先進安全システム、ツーリング&居住感などについて触れていこうと思う。

【バイクオブザ平成】3位はYZF-R1、2位はNSR250R、1位は…読者アンケート結果 画像
モーターサイクル

【バイクオブザ平成】3位はYZF-R1、2位はNSR250R、1位は…読者アンケート結果

「平成」最後の年が明けました。二輪車業界やバイクライフにおいてこの30年は変化の時代でした。『レスポンス』読者の記憶に残る平成のモーターサイクルは何でしょうか。読者投票で「バイクオブザ平成」を決めましょう。

[カーオーディオ“本格”のススメ]デッドニングとアウター化 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ“本格”のススメ]デッドニングとアウター化

ライトにカーオーディオを楽しんでいる方々に向けて、“本格”をお薦めする短期集中連載を開始する。一歩踏み込んだ方法にトライすると、カーオーディオという趣味をより深く楽しむことが可能となる。その具体策を、毎回テーマを絞り多角的に解説していこうと思う。

もつ煮にするか肉豆腐にするか…越後屋食堂 国道18号横川 画像
自動車 ビジネス

もつ煮にするか肉豆腐にするか…越後屋食堂 国道18号横川

軽井沢(長野県軽井沢町)から国道18号で碓氷峠を下った横川(群馬県安中市)と言えば、「釜めし」を思い描く人は多いだろう。しかし、ここの越後屋食堂もぜひ立ち寄っておきたい食堂だ。

間もなく日本導入のBMW 3シリーズ 新型、開発には日本の意見も重視された 画像
自動車 ニューモデル

間もなく日本導入のBMW 3シリーズ 新型、開発には日本の意見も重視された

◆企画段階から日本も加わる
◆高品質感、プレミアム性を要望
◆インテリアは新しいBMWのデザインランゲージを採用
◆日本にしかない320i

スズキ エスクード 改良新型…質感向上、より力強く[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

スズキ エスクード 改良新型…質感向上、より力強く[詳細画像]

スズキは、コンパクトSUV『エスクード』を一部仕様変更し、予防安全技術「スズキセーフティサポート」を充実させて12月21日より発売した。

メルセデスの新SUV「GLB」、発表は年内? Aクラスとは微妙に違う運転席 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスの新SUV「GLB」、発表は年内? Aクラスとは微妙に違う運転席

メルセデスベンツの新型SUVとなる『GLB』の開発車両を、豪雪のスカンジナビアでカメラが捉えた。また『Aクラス』からさらに進化した「MBUX」が起動、初めて撮影に成功した。

マツダ丸本社長「近く新型SUVを量産」…マツダ3 の海外生産も 画像
自動車 ニューモデル

マツダ丸本社長「近く新型SUVを量産」…マツダ3 の海外生産も

マツダの丸本明社長は2019年の年頭メッセージのなかで、今年3月までに米国での販売を開始する新型『Mazda3』(マツダ3、日本名:アクセラ)について、順次日本など世界市場に展開するとともに、海外工場での生産も行う方針を表明した。

NEXCO中日本、新開発凍結防止剤「プロナト」の検証を今冬も実施---金属腐食を抑制 画像
自動車 ビジネス

NEXCO中日本、新開発凍結防止剤「プロナト」の検証を今冬も実施---金属腐食を抑制

NEXCO中日本は12月26日、富山県立大学、土木研究所寒地土木研究所と共同で、橋梁の鉄筋などの金属腐食を抑制する「プロピオン酸ナトリウム」=プロナトを使った凍結防止剤の検証を実施すると発表した。

    先頭 << 前 < 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 > 次
Page 100 of 103