2019年1月のニュースまとめ一覧(95 ページ目)

ボルボカーズ世界販売が初の60万台超え…XC60 が過去最多 2018年 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ世界販売が初の60万台超え…XC60 が過去最多 2018年

ボルボカーズ(Volvo Cars)は、2018年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は新記録となる64万2253台で、前年比は12.4%増と5年連続で前年実績を上回った。

「トラック運送サービスを維持するためには一定のコストが必要」、荷主・物流事業者向けガイドライン 国交省が策定 画像
自動車 社会

「トラック運送サービスを維持するためには一定のコストが必要」、荷主・物流事業者向けガイドライン 国交省が策定

国土交通省は、トラック運送サービスを安定的・継続的に提供するため、コンプライアンス違反を防止しながら運行に必要となるコスト構成や効率的な運送を可能とする事例について「トラック運送サービスを持続的に提供可能とするためのガイドライン」をまとめた。

インフィニティが電動SUV、QXインスピレーション 提示…デトロイトモーターショー2019で発表へ 画像
エコカー

インフィニティが電動SUV、QXインスピレーション 提示…デトロイトモーターショー2019で発表へ

日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティは、米国で1月14日に開幕するデトロイトモーターショー2019において、EVコンセプトカーの『QXインスピレーションコンセプト』(Infiniti QX Inspiration Concept)を初公開すると発表した。

【輸入車オブザ平成】3位はオペル カリブラ、2位はアウディ TT、1位は…読者アンケート結果 画像
自動車 ビジネス

【輸入車オブザ平成】3位はオペル カリブラ、2位はアウディ TT、1位は…読者アンケート結果

「平成」も最後の年になりました。『レスポンス』読者の記憶に残る平成の輸入車ははたしてどの車種でしょうか。読者投票で「輸入車オブザ平成」を決めました。「平成にはこんな輸入車があったよねえ」「それな」と盛り上がってください。

【メルセデスAMG E53 新型試乗】新しい価値観は創造できたのか?…中村孝仁 画像
試乗記

【メルセデスAMG E53 新型試乗】新しい価値観は創造できたのか?…中村孝仁

◆これまでとは違うAMGの方向性
◆都会の道でその真価は発揮できない
◆豪快さよりも繊細さが際立つ

エクリプスクロス が約1万台、三菱の米国販売は13.9%増と6年連続で増加 2018年 画像
自動車 ビジネス

エクリプスクロス が約1万台、三菱の米国販売は13.9%増と6年連続で増加 2018年

三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国法人、三菱モータースノースアメリカは、2018年の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は11万8074台で、前年比は13.9%増と6年連続で前年実績を上回った。

水素燃料電池二輪車の保安基準を導入、転倒時の衝撃緩和の要件を規定 画像
自動車 テクノロジー

水素燃料電池二輪車の保安基準を導入、転倒時の衝撃緩和の要件を規定

国土交通省は2018年12月28日、水素燃料電池二輪車の基準を導入するため、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示を一部改正すると発表した。

マツダ米国販売3.7%増の30万台、CX-5 効果で3年ぶりに増加 2018年 画像
自動車 ビジネス

マツダ米国販売3.7%増の30万台、CX-5 効果で3年ぶりに増加 2018年

マツダ(Mazda)の米国法人、北米マツダは2018年の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は30万0325台で、前年比は3.7%増と3年ぶりに前年実績を上回った。

自動車 テクノロジー

"未来型"エコカーと"革新型"カーオーディオシステムがコラボ!? それによって得られる楽しさとは…。

Clarionは、2019年1月11日(金)から開幕する『東京オートサロン2019』に4台のデモカーを出展する。そのうちの1台である"ノート e-POWER NISMO"の、事前取材の機会が得られた。カーオーディオシステムが完成したとの報を受け、Clarion本社を訪問すると…。

道路の路面状態を簡単に把握できる新技術---試験結果を公表 国交省 画像
自動車 社会

道路の路面状態を簡単に把握できる新技術---試験結果を公表 国交省

国土交通省は2018年12月28日、路面性状を簡易に把握するための新しい技術についての試験結果を公表した。

    先頭 << 前 < 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 95 of 103