東芝デバイス&ストレージは1月7日、先進運転支援システム(ADAS)や自動運転向けのDNN(ディープ・ニューラル・ネットワーク)ハードウェアIPを開発した、と発表した。
経団連など経済3団体の新年祝賀パーティーや自動車業界などの賀詞交換会が都内のホテルなどで行われた。トヨタ自動車の豊田章男社長は今年の景気を天気に例えると「曇り」と予測。
日本自動車販売協会連合会は1月7日、2018年(1~12月)の新車販売台数(軽自動車除く)を発表。前年比1.3%減の334万7943台と3年ぶりのマイナスとなった。
全国軽自動車協会連合会は1月7日、2018年(1~12月)の軽自動車新車販売台数(速報)を発表。前年比4.4%増の192万4124台で2年連続のプラスとなった。
メルセデスベンツのフラッグシップセダン『Sクラス』次期型プロトタイプ2台を、フィンランド北部でカメラが捉えた。フルカモフラージュされた開発車両だが、注目すべき点がいくつか見られる。まず目に入るのは、突出したドアハンドルの偽装だ。
航空機メーカーを母体とするSUBARUは、強い信念とこだわりを持ってクルマづくりを行っている。特にこだわりが強いのは、メカニズムと安全だ。
デンソーは、同社子会社のデンソーセールス、デンソーテンの子会社であるデンソーテン販売およびデンソーテンサービスの3社を4月1日に統合(合併)すると発表した。
明けましておめでとうございます。ホンダアクセスのご好意で、カレンダー&ホンダアクセスグッズを「お年玉パッケージ」にして、レスポンス読者1名様にプレゼント。
7日、一般社団法人WOMEN IN MOTORSPORT(WIMS)は、モータースポーツ界や自動車産業界で活躍する女性を発掘・育成する「Women in Motorsport Project」の5期生募集開始を発表した。対象は幅広く、ビデオゲームスポーツでプロを目指すeスポーツレーサーも対象になっている。
オートエクゼは、マツダ車用「チタンナンバーボルト」を限定生産し、1月31日まで公式オンラインショップにて先行予約を受け付ける。