2019年1月のニュースまとめ一覧(88 ページ目)

年末年始の高速道路、10km以上の渋滞は25回増の197回、平均交通量は1.1%減 画像
自動車 ビジネス

年末年始の高速道路、10km以上の渋滞は25回増の197回、平均交通量は1.1%減

国土交通省および高速道路各社は、年末年始(2018年12月28日~2019年1月6日)の高速道路・国道の交通状況(速報)を発表した。

ハーレー初の電動バイク『ライブワイヤー』、米国で予約受付開始 2万9799ドルより 画像
モーターサイクル

ハーレー初の電動バイク『ライブワイヤー』、米国で予約受付開始 2万9799ドルより

ハーレーダビッドソンは、米国ラスベガスで1月8日に開幕する「CES 2019」に初出展し、今秋に全米発売する同社初の電動バイク「ライブワイヤー」を公開、予約受付を開始すると発表した。

BMW R1250GSアドベンチャー 発売へ…30リットル大容量タンクを採用 画像
モーターサイクル

BMW R1250GSアドベンチャー 発売へ…30リットル大容量タンクを採用

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWモトラッドの新型『R1250GS』のラインアップに新型の「R1250GSアドベンチャー」を追加し、1月11日より発売する。

ヴァレオが最新の自動運転技術、VRで走行中の車内へ瞬間移動…CES 2019で発表予定 画像
自動車 ビジネス

ヴァレオが最新の自動運転技術、VRで走行中の車内へ瞬間移動…CES 2019で発表予定

ヴァレオ(Valeo)は1月7日、米国ラスベガスで1月8日に開幕するCES 2019において、最新の自動運転技術を初公開すると発表した。

エヌビディアの自動運転システムをサイバー攻撃から守る…CES 2019でアルガスが発表予定 画像
自動車 テクノロジー

エヌビディアの自動運転システムをサイバー攻撃から守る…CES 2019でアルガスが発表予定

アルガス・サイバー・セキュリティ(Argus Cyber Security)社は1月7日、米国ラスベガスで1月8日に開幕するCES 2019において、エヌビディアの自動運転プラットフォーム向けのサイバーセキュリティ技術を初公開すると発表した。

akippa、チェーンゲート式駐車場でもネット予約が可能に…世界初 画像
自動車 ビジネス

akippa、チェーンゲート式駐車場でもネット予約が可能に…世界初

駐車場予約アプリのakippaは、ゲート式駐車場コントロールシステム「シェアゲート」を活用し、世界で初めてチェーンゲート式駐車場での予約貸し出し対応を開始した。

新型デジタルコクピット、グーグルの全アプリが安全に利用可能…CES 2019でブラックベリーが発表予定 画像
自動車 テクノロジー

新型デジタルコクピット、グーグルの全アプリが安全に利用可能…CES 2019でブラックベリーが発表予定

ブラックベリー(BlackBerry)は1月7日、米国ラスベガスで1月8日に開幕するCES 2019において、新開発のデジタルコクピットを初公開すると発表した。

ダイムラー、量産トラック初の部分自動運転レベル2を可能に…CES 2019で発表へ 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー、量産トラック初の部分自動運転レベル2を可能に…CES 2019で発表へ

ダイムラー(Daimler)は1月7日、米国ラスベガスで1月8日に開幕するCES 2019において、レベル2の自動運転が可能な大型トレーラーを初公開すると発表した。

タクシー配車アプリ「MOV」、新潟通信機と配車システム連携へ 画像
自動車 テクノロジー

タクシー配車アプリ「MOV」、新潟通信機と配車システム連携へ

DeNAが提供する次世代タクシー配車アプリ「MOV(モブ)」は1月7日、新潟通信機と2019年中の配車システムの連携を目指す検討を開始することを決定した。

ZF、自動運転向けの最新センサー技術を開発…CES 2019で発表へ 画像
自動車 テクノロジー

ZF、自動運転向けの最新センサー技術を開発…CES 2019で発表へ

ZFは1月6日、米国ラスベガスで1月8日に開幕するCES 2019において、自動運転向けの最新センサー技術を初公開すると発表した。

    先頭 << 前 < 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 88 of 103